試合会場レポート

Match No.519

開催日2025/03/16

2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN   レギュラーシーズン 第19節 GAME2

会場 : 広島サンプラザホール

入場者数:3085 開始時刻:13:05 終了時刻:14:34 試合時間:1:29 1stレフェリー:服部 篤史 2ndレフェリー:上村 英紀

広島サンダーズ

ヘッドコーチ ウェベルカルロス・ハビエル
アシスタントコーチ 平馬 慶太
   
通算 14 勝 24 敗
ポイント 44
0 22 第1セット
【0:31】
25 3
12 第2セット
【0:23】
25
14 第3セット
【0:22】
25
第4セット
【】
第5セット
【】

ウルフドッグス名古屋

ヘッドコーチ バルドヴィン・ヴァレリオ
アシスタントコーチ 深津 貴之
   
通算 31 勝 7 敗
ポイント 91

ポイント

0

【 】内はセット時間

()内は交代選手

ポイント

3

<ヘッドコーチコメント>

 昨日の悔しい敗戦から立ち直り、この試合に懸けて挑みましたが、2日間通じて全てのプレーにおいて、アグレッシブさを欠いてしまいました。クオリティーの高いプレーを両日遂行した、WD名古屋を讃えたいです。
 我々のやりたいバレーボールを全くさせてもらえませんでした。残り6試合、自分達のやるべきことに今一度フォーカスして、勝つ為の良い準備をします。
 両チームファンの皆様、本当にありがとうございました。次節、旭川市でお会いしましょう!

22
  • 川口
     
  • カメホ
     
  • 金子
    (熊倉)
  • ロケ
    (阿部)
  • 新井
     
  • 三輪
     

1



  •  
  • 水町
     
  • ニミル
     
  • 深津
     
  • ウルナウト
     
  • 傳田
     
25

リベロ:

高木

リベロ:

渡辺、市川

12
  • 三輪
     
  • カメホ
     
  • 金子
    (阿部)
  • ロケ
    (熊倉)
  • 新井
    (坂下)
  • 安永
     

2



  •  
  • 水町
     
  • ニミル
     
  • 深津
     
  • ウルナウト
     
  • 傳田
    (山崎)
25

リベロ:

高木

リベロ:

渡辺、市川

14
  • ロケ
     
  • 三輪
     
  • カメホ
     
  • 新井
    (坂下)
  • 川口
     
  • 金子
    (阿部)

3



  •  
  • 水町
     
  • ニミル
     
  • 深津
    (リヴァン)
  • ウルナウト
     
  • 傳田
     
25

リベロ:

高木、西村

リベロ:

渡辺、市川


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

4



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

5



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 

<ヘッドコーチコメント>

 我々ウルフドッグス名古屋の試合を観戦しに足を運んで頂いたウルドファミリーの皆様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
 今週末の試合ではチャンピオンシップに向けての課題が見つかったと思います。チャンピオンシップでは正にトップチーム同士の激しい試合が待ち構えていると思います。
 そこで一人一人に何ができるのかを考えて、チームが成長し続けられるように残りのレギュラーシーズンの試合も最後までチーム一丸となって戦い抜きます。
 応援して下さる皆様が原動力です。これからの試合においても、沢山のバレーボールファンにお会いできる事を楽しみにしています。
 皆様が健康と安全に満たされますように、心より祈っております。
 卒業される方々、ご卒業おめでとうございます。 Let’s Take a Step Ahead!

<要約レポート>

 チャンピオンシップに向けて負けられない広島サンダーズと勢いに乗るウルフドッグス名古屋の一戦。
 第1セット、広島THはカメホ、新井のアタックでリードした。WD名古屋はニミル、水町のアタックで追い上げを見せた。中盤にWD名古屋がウルナウトの効果的なサーブで揺さぶりをかけると、傳田がアタックを決めてリードを奪い返した。粘る広島THはカメホのアタックとリベロ高木のレシーブで粘りを見せたが、最後はWD名古屋のニミルがアタックを決めて先取した。
 第2セット、序盤からWD名古屋はウルナウト、水町のアタックでリードした。粘る広島THはカメホのアタックで懸命に粘りを見せる。中盤にWD名古屋は水町がサーブで攻めると、ニミルが強烈なアタックでリードを大きく広げた。広島THはオポジットを熊倉に代えて流れを引き寄せようとしたが、最後はWD名古屋の水町が2連続でブロックを決めて連取した。
 第3セット、WD名古屋は水町、ニミルの強烈なサーブを決めると、広島THもカメホ、ロケのアタックで追い上げを見せる。WD名古屋はニミルが空いたところを狙った技のあるアタックで上手さを見せると、さらに水町が強烈なサーブを決めた。広島THはセッターを阿部に代えて丁寧なトスからカメホがアタックを決めるなどしたが、WD名古屋はニミルが強烈なサーブを決めて終盤を迎えた。終始リードを保ったままのWD名古屋が、リベロ市川が強烈なアタックをレシーブで繋ぎ、ニミルが強烈なアタックを決める好ラリーを展開して、最後はWD名古屋の水町がアタックを決めて勝利した。