試合会場レポート

Match No.539

開催日2025/03/30

2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN   レギュラーシーズン 第21節 GAME2

会場 : 東広島運動公園体育館

入場者数:1634 開始時刻:13:05 終了時刻:14:35 試合時間:1:30 1stレフェリー:原 啓之 2ndレフェリー:栗崎 慎太郎

広島サンダーズ

ヘッドコーチ ウェベルカルロス・ハビエル
アシスタントコーチ 平馬 慶太
   
通算 16 勝 26 敗
ポイント 50
3 25 第1セット
【0:24】
21 0
25 第2セット
【0:30】
21
25 第3セット
【0:23】
18
第4セット
【】
第5セット
【】

日本製鉄堺ブレイザーズ

ヘッドコーチ 北島 武
アシスタントコーチ 田中 幹保
   
通算 15 勝 25 敗
ポイント 48

ポイント

3

【 】内はセット時間

()内は交代選手

ポイント

0

<ヘッドコーチコメント>

 今季最後のホームゲーム。
 今日の勝利は、選手・スタッフ・事務局・サンダーズファン全ての方の力が結集した勝利でした。
 今まで試したことない布陣で臨みましたが、絶対に勝つという強い想いがコート上に表れていました。残り2試合、とにかく自分達の力を信じて戦います。
 これまでのホームゲーム、沢山の方の声援に助けられました。感謝申し上げます。次戦も共に戦いましょう!

25
  • 三輪
     
  • カメホ
     
  • 新井
     
  • 金子
     
  • 坂下
    (柳北)
  • 安永
    (武智)

1


  • バーノン
     
  • 竹元
     
  • 安井
    (高野)
  • パロンスキー
     

  • (上村)
  • 江藤
     
21

リベロ:

高木

リベロ:

25
  • 三輪
     
  • カメホ
    (西村)
  • 新井
     
  • 金子
     
  • 坂下
    (柳北)
  • 安永
    (武智)

2


  • 江藤
    (上村)

  • (秋間)
  • パロンスキー
     
  • 高野
     
  • 竹元
     
  • バーノン
    (中西)
21

リベロ:

高木

リベロ:

、堀江

25
  • 三輪
     
  • カメホ
    (西村)
  • 新井
     
  • 金子
     
  • 坂下
     
  • 安永
    (武智)

3


  • パロンスキー
     
  • 江藤
    (渡邉)
  • 竹元
    (上村)

  • (秋間)
  • バーノン
     
  • 安井
     
18

リベロ:

高木

リベロ:

、堀江


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

4



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

5



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 

<ヘッドコーチコメント>

 今日は広島サンダーズの攻めのバレーを前に、我々の力が出しきれなかった。それに尽きると思う。
 これからの4戦、前を向いてやるだけなので、チャンピオンシップ進出に向けてしっかり準備したいと思う。
 最後になりますが、アウェーにもかかわらず、大きく熱い声援をくださったサポーターの皆様、本当にありがとうございました。

<要約レポート>

 チャンピオンシップ進出に向けて負けられない広島サンダーズと日本製鉄堺ブレイザーズの直接対決。
 第1セット、序盤から広島THは三輪、新井がアタックを決めると、日鉄堺BZもバーノンのアタックで応戦してサイドアウトを繰り返した。そして、広島THのリベロ高木と日鉄堺BZのリベロ森が好レシーブを繋いで終盤まで互角の攻防を繰り広げた。終盤に広島THはリベロ高木が好レシーブで繋いで、新井がアタックを決めてリードすると、柳北、安永がブロックを決めてセットを先取した。
 第2セットも序盤から広島THは坂下がサーブで攻めて、三輪、新井がアタックを決めた。日鉄堺BZはバーノンが緩急を交えたアタックを決めて一進一退の攻防が続いた。中盤に両チームボールが落ちない好ラリーを広島THの三輪がブロックを決めてリードを奪うと、終盤に広島THが西村の丁寧なサーブレシーブから三輪が強烈なアタックを決めて、最後に広島THは坂下がアタックを決めて連取した。
 第3セット、序盤から広島THは坂下のアタックでリードした。後がない日鉄堺BZは安井がアタックを決めて粘りを見せた。広島THは坂下、新井のアタックでリードをさらに広げたが、粘る日鉄堺BZもリベロ森の丁寧なレシーブから安井がアタックを決めて粘りを見せた。終盤に広島THは、カメホのサービスエースと新井が強烈なアタックを決めてホームゲーム最終戦を勝利し、チャンピオンシップ進出に向けて望みを繋いだ。