試合会場レポート

Match No.802

開催日2025/02/22

2024-25 V.LEAGUE MEN   レギュラーシーズン(東地区)

会場 : つくばカピオ

入場者数:638 開始時刻:16:30 終了時刻:17:48 試合時間:1:18 1stレフェリー:三浦 岳彦 2ndレフェリー:稲吉 裕貴

つくばユナイテッドSun GAIA

ヘッドコーチ 飯島 伸幸
アシスタントコーチ 加藤 俊介
   
通算 12 勝 9 敗
ポイント 35
3 25 第1セット
【0:21】
16 0
25 第2セット
【0:25】
20
25 第3セット
【0:26】
20
第4セット
【】
第5セット
【】

長野GaRons

ヘッドコーチ 篠崎 寛
アシスタントコーチ 夏目 善成
   
通算 8 勝 11 敗
ポイント 23

ポイント

3

【 】内はセット時間

()内は交代選手

ポイント

0

<ヘッドコーチコメント>

 本日ホームゲームにたくさんの方にご来場いただきましてありがとうございました。
 前週の反省点を修正して本日の試合に臨みました。
 第1セット開始から集中して入ることができました。スタートから全てのプレーがうまくいき、幸先よく先取することができました。
 第2セットも序盤から、自分たちの持ち味を発揮して、ディフェンスから切り返しの場面で多く得点しリードしました。中盤で長野GRの強いサーブに崩され失点する場面もありましたが、押し切ることができました。
 第3セットも終始サンガイアのペースで試合を運ぶことができました。ホームの大声援の後押しを受けて、ストレート勝利を手にすることができました。
 明日も応援よろしくお願いいたします。

25
  • 川村
     

  •  
  • 梅本
     
  • 松林
    (茂太)
  • 長谷川
     
  • 架谷
     

1


  • 小林(雅)
     
  • 奥原
    (川角)
  • 常田
     
  • 志水
     
  • 酒井
     
  • 鹿嶌
    (丸山)
16

リベロ:

浅野

リベロ:

内藤

25
  • 川村
     

  •  
  • 梅本
    (茂太)
  • 松林
    (堀)
  • 長谷川
     
  • 架谷
     

2


  • 常田
     
  • 小林(雅)
     
  • 酒井
    (小林(慧))
  • 奥原
    (川角)
  • 鹿嶌
     
  • 志水
    (高井)
20

リベロ:

浅野

リベロ:

内藤

25
  • 川村
     

  •  
  • 梅本
     
  • 松林
     
  • 長谷川
     
  • 架谷
     

3


  • 小林(雅)
     
  • 奥原
     
  • 常田
    (渡邊)
  • 志水
     
  • 酒井
     
  • 鹿嶌
    (丸山)
20

リベロ:

浅野

リベロ:

内藤


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

4



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

5



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 

<ヘッドコーチコメント>

 サーブと高いブロック、サンガイアのバレーに完敗です。
 サンガイアはホームの勢いがありました。
 本日振り返りをしっかり行い、明日に備えます。
 本日も会場までお越し頂いた皆様ありがとうございました。
 精進します。

<要約レポート>

  第1セット、序盤、つくばユナイテッドSun GAIAは長谷川のスパイク、長野GaRonsは酒井、奥原のスパイクで得点を重ねる。中盤、サンガイアは浅野のディグから流れを掴むと、架谷のスパイク、梅本のサービスエースなどで突き放し、セットを先取した。
 第2セット、流れを変えたい長野GRはセッター志水がバックアタックを中心に攻撃を組み立てる。対するサンガイアは于の高さのあるブロックなどでディフェンスが機能し、中盤で勢いに乗る。終盤に長野GRは鹿嶌のサービスエースや奥原のスパイクで粘りを見せたが、サンガイアが逃げ切りセットを連取した。
 第3セット、後がない長野GRは、常田、奥原のスパイクを中心に攻撃を仕掛ける。サンガイアは梅本、長谷川のジャンプサーブでディフェンスを崩し、主導権を渡さない。中盤、長野GRは鹿嶌、小林(雅)のクイックでリズムを変えようとするも、サンガイアは安定したディフェンスでそれを許さない。終盤、長野GRは酒井のブロックが決まり追い上げるも、サンガイアは架谷、松林のスパイクで勝利を収めた。