試合会場レポート

Match No.831

開催日2025/03/23

2024-25 V.LEAGUE MEN   レギュラーシーズン(東地区)

会場 : FUKAI SQUARE GARDEN 足利

入場者数:662 開始時刻:13:00 終了時刻:15:17 試合時間:2:17 1stレフェリー:渡邊 一史 2ndレフェリー:生澤 裕太

レーヴィス栃木

ヘッドコーチ 河野 裕輔
アシスタントコーチ 岡村 修作
   
通算 15 勝 13 敗
ポイント 46
2 20 第1セット
【0:24】
25 3
25 第2セット
【0:30】
23
19 第3セット
【0:25】
25
25 第4セット
【0:27】
21
13 第5セット
【0:19】
15

つくばユナイテッドSun GAIA

ヘッドコーチ 飯島 伸幸
アシスタントコーチ 加藤 俊介
   
通算 15 勝 13 敗
ポイント 44

ポイント

1

【 】内はセット時間

()内は交代選手

ポイント

2

<ヘッドコーチコメント>

本日も沢山のお客様のご来場ありがとうございました。
つくばユナイテッドSun GAIAさんとのゲームはフルセットでの敗戦となりました。強いサーブに崩され、高さのある攻撃への対応が難しかったです。
今シーズンはこれで終了となりますが初参入チームとして非常に良い勉強をさせて頂きました。
また来シーズンに向けて準備を進めていきます。
シーズンを通して沢山の応援、ご支援を頂きましたファンの皆様、スポンサーの皆様本当にありがとうございました。

20
  • 十文字
    (林)

  •  
  • 横山
    (曾根)
  • 藤巻
    (小倉)
  • 櫻井
     
  • 森崎
     

1


  • 架谷
     
  • 長谷川
     
  • 松林
    (茂太)
  • 梅本
     

  •  
  • 川村
    (鎌田)
25

リベロ:

萬羽、髙附

リベロ:

浅野、徳留

25
  • 十文字
     

  •  
  • 曾根
     
  • 藤巻
     
  • 櫻井
     
  • 奥村
     

2


  • 架谷
     
  • 長谷川
     
  • 松林
    (茂太)
  • 梅本
    (堀)

  •  
  • 川村
    (鎌田)
23

リベロ:

萬羽、髙附

リベロ:

浅野、徳留

19
  • 十文字
    (森崎)

  •  
  • 曾根
    (横山)
  • 藤巻
    (中田)
  • 櫻井
     
  • 奥村
     

3


  • 架谷
     
  • 長谷川
     
  • 松林
     
  • 梅本
     

  • (茂太)
  • 川村
     
25

リベロ:

萬羽、髙附

リベロ:

浅野、徳留

25
  • 櫻井
     
  • 横山
     
  • 奥村
    (林)
  • 森崎
     
  • 藤巻
     

  •  

4


  • 川村
     
  • 茂太
    (于)
  • 梅本
    (堀)
  • 松林
     
  • 長谷川
     
  • 架谷
     
21

リベロ:

萬羽、髙附

リベロ:

浅野、徳留

13
  • 櫻井
     
  • 横山
     
  • 奥村
     
  • 森崎
     
  • 藤巻
     

  •  

5


  • 架谷
     
  • 長谷川
     
  • 松林
    (堀)
  • 梅本
     

  •  
  • 川村
    (鎌田)
15

リベロ:

萬羽、髙附

リベロ:

浅野、徳留

<ヘッドコーチコメント>

今シーズン最終戦に多くの方に応援いただきましてありがとうございます。
昨日の敗戦を振り返り、今日の試合に臨みました。第1セット開始からお互いに持ち味を出し合い長いラリーになることが非常に多い試合となりました。1点を争う緊迫した試合になりましたが、最後まで集中力を持続させることができフルセットを制することができました。
シーズンを通してチームとして成長してこれたのは、応援してくださる方々や、ネットを挟んで対戦してきた全ての選手、チームの皆様のおかげであり、深く感謝いたします。若い選手が多く経験不足な面が多くありますが、来シーズンもうひとまわり成長したチームをお見せできるよう精進してまいります。
今シーズン、最後まで応援していただきました皆様ありがとうございました。

<要約レポート>

レーヴィス栃木、つくばユナイテッドSunGAIAの4位5位争いが決定する2024-25 V.LEAGUE MEN(東地区)レギュラーラウンド最終戦。
第1セット、序盤は一進一退の攻防。サンガイア川村が攻守にわたって活躍し徐々に点差をつける。終盤にR栃木はメンバーチェンジで入った曾根が活躍するも、最後はサンガイア川村がアタックを決めてセットを取る。
第2セット、序盤から終盤まで一進一退の白熱した試合展開となる。R栃木は劉の安定したサーブレシーブ、曾根のアタックで得点を重ね、対するサンガイアは架谷、長谷川、松林がアタックを決めて得点を重ねる。緊張が続く試合展開の中、最後はR栃木藤巻がツーアタックを決めてセットを連取する。
第3セット、序盤、サンガイア長谷川が強烈なサーブを決め3連続得点を決める。R栃木は奥村がブロックを決めたことをきっかけに徐々に点差を詰めていく。中盤、サンガイアは浅野の安定したレシーブに架谷、松林が強烈なアタックを決めることで応える。終盤も流れは変わらず、最後は架谷がサービスエースを決めてセットを取り返した。
第4セット、序盤、サンガイア架谷、長谷川が活躍し8-4とR栃木を突き放す。このまま離されまいとR栃木は奥村のサービスエースをきっかけに連続得点を取りサンガイアに追いつく。中盤、R栃木は森﨑が強烈なアタックを決め活躍し試合をリードする。終盤、サンガイアはメンバーチェンジで入った堀が効果的なサーブを決め3連続得点を取るも、R栃木の勢いを止められずセットを取り返した。
第5セット、序盤、サンガイア松林がアタックを決めればR栃木横山がアタックを決め返すどちらも譲らない熱い試合展開となる。中盤、サンガイア長谷川、梅本が連続得点を取り8-4とR栃木を突き放す。終盤も流れは変わらずサンガイアが握り、最後は長谷川がアタックを決めてサンガイアが熱い戦いを勝ち取った。