試合会場レポート
Match No.359
開催日2023/12/23
2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 一関市総合体育館ユードーム
Match No.359
開催日2023/12/23
会場 : 一関市総合体育館ユードーム
入場者数:763 | 開始時刻:13:00 | 終了時刻:15:21 | 試合時間:2:21 | 1stレフェリー:佐藤 美里 | 2ndレフェリー:津嶋 由香 |
ヘッドコーチ | : | 北原 勉 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 前田 和哉 |
通算 | : | 0 勝 10 敗 |
ポイント | : | 1 |
2 | 25 | 第1セット 【0:27】 |
19 | 3 |
18 | 第2セット 【0:26】 |
25 | ||
19 | 第3セット 【0:25】 |
25 | ||
25 | 第4セット 【0:26】 |
16 | ||
11 | 第5セット 【0:16】 |
15 |
ヘッドコーチ | : | 伊東 克明 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 小野澤 裕太 |
通算 | : | 2 勝 8 敗 |
ポイント | : | 8 |
一関で初のホームゲーム、天候の悪い中多くのShipmateの皆様の前で試合ができた事、感謝申し上げます。
第1セット、準備していたことがそのまま上手く回り、いい形で取ることができました。
第2セットは、ディフェンス面では機能していたのですが、オフェンスで自分達のミスが続き、逆にワンサイドの展開となりました。
第3セットは、序盤、修正がなかなかできず、苦しい展開が続きました。しかし、終盤はアジャストがうまくいきはじめ、いい形でセットを終えました。
第4セットは、前のセットの終盤の流れをそのままにセットを取ることができました。
最終セットは、勝負のセットとなりましたが、勝ちを意識してしまい、要所要所で取りきることができず、悔しい敗戦となりました。
まずは気持ちを切りかえて、明日の1戦に向けて準備したいと思います。ご声援よろしくお願いします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
有薗
リベロ:
福本
18 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
有薗
リベロ:
福本
19 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
有薗
リベロ:
福本
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
16 |
リベロ:
有薗
リベロ:
福本
11 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
有薗
リベロ:
福本
まずは本日のゲームに勝利できた事を素直に喜びたい。
相手チームのディフェンスが素晴らしく、こちらのプレーが粗くなり、非常に波のあるゲームとなってしまった。
当初のゲームプランや日頃から心掛けて行っていることが徹底できず、本日も課題が多く残るゲームであった。
明日のゲームは当然のことながら、今後のゲームにおいて自らの力を十分に発揮できるよう良い準備をしたい。
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
第1セット、序盤でプレステージ・インターナショナルアランマーレが6連続得点で流れを掴み終始流れを相手に渡さず、終盤はメソマチにボールを集め、セットを先取する。
第2セット、中盤までは両チーム互角に試合を進めるが、そこからKUROBEアクアフェアリーズがコクラム、高橋のスパイクなどで引き離し、このセットを奪い返した。
第3セット、中盤でKUROBEが高橋のスパイクなどで逆転に成功。終盤はコクラムの強打でリードを広げ、このセットも奪った。
第4セット、アランマーレはスターティングを2人入れ替え反撃を試みる。中盤、アランマーレは石盛の効果的なサーブで崩し、7連続得点で抜け出すと岡村、前田のスパイクでリードを広げ、最後は木村の連続スパイクで取り返し、最終セットへ。
第5セット、一進一退でゲームは進む。両チームともレフトスパイクと堅い守りで終盤まで進むが、最後はKUROBEが佐藤(黎)の3連続得点で熱戦を制した。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2