試合会場レポート
Match No.372
開催日2024/01/06
2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 照葉積水ハウスアリーナ
Match No.372
開催日2024/01/06
会場 : 照葉積水ハウスアリーナ
入場者数:3209 | 開始時刻:16:00 | 終了時刻:18:14 | 試合時間:2:14 | 1stレフェリー:吉岡 奈々 | 2ndレフェリー:木内 誠二 |
ヘッドコーチ | : | 辻 健志 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 亀山 広 |
通算 | : | 7 勝 5 敗 |
ポイント | : | 22 |
3 | 23 | 第1セット 【0:29】 |
25 | 1 |
25 | 第2セット 【0:31】 |
23 | ||
25 | 第3セット 【0:32】 |
20 | ||
25 | 第4セット 【0:33】 |
22 | ||
第5セット 【】 |
ヘッドコーチ | : | 中谷 宏大 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 5 勝 7 敗 |
ポイント | : | 14 |
まずは令和6年能登半島地震における被災者の方々へ心よりお見舞い申し上げます。
バレーボールができることに感謝し、少しでも皆様への力をお届けできるよう全力を尽くします。
ゲームスタートから均衡する試合展開となりました。相手を崩すサーブを起点にチャンスを掴み、ディフェンス後の攻撃で抜け出すことができました。また、途中交替の選手も持ち味を発揮しチームに勢いを生み出してくれたことも良かったです。
今日の試合内容に満足することなく、明日の試合に向け良い準備をしていきたいです。本日も応援ありがとうございました。
23 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
福留
リベロ:
德本
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
福留
リベロ:
德本
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
福留
リベロ:
德本
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
福留
リベロ:
德本
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
まずは先般の地震で被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。
このような状況下でバレーボールができる環境は決して当たり前ではないと、様々な思いを持って試合に臨みました。
ゲーム前半は練習で取り組んできたことが成果として表れ、コントロールすることができていましたが、徐々に我慢できなくなり自分達から崩れてしまいました。
負けるパターンに落ちていった時にいかに立て直せるか、明日はチャンピオンのNECレッドロケッツに対して、まずはしっかりやり切りたいと思います。
V・レギュラーラウンド前半戦を終え、5位のデンソーエアリービーズと7位の日立Astemoリヴァーレの一戦。
第1セット、デンソーは山下、ロザマリアを中心に攻めると、日立Astemoもオクム大庭、野中にボールを集めて反撃する。終盤まで競った展開が続くが、渡邊のブロックでブレイクした日立Astemoがじわじわとリードを広げ、長内のサービスエースでセットを先取した。
第2セット、デンソーはロザマリアと山下がアタックを次々と決め、12-6と大きくリードする。日立Astemoは雑賀がサービスエース2本を奪い流れを変えると、長内のアタックなどもあり7連続得点で逆転に成功する。その後は互いにブロックが飛び出すなど、逆転に次ぐ逆転となったが、最後はロザマリアが強烈なアタックを決め、デンソーがセットを取り返した。
続く第3セットは互いに粘り強いレシーブからサイドアウトの応酬となる。中盤、デンソーの中元が3連続でアタックを決めて抜け出すと、その後はロザマリアの強打や横田(真)のブロックでリードを広げ、デンソーがセットを連取した。
第4セット、このセットも序盤から長いラリーが続き、互いに譲らない展開となる。終盤、デンソーはロザマリアと山下のアタックでリードすると、日立Astemoも渡邊の速攻で追いすがるが、最後はデンソーのロザマリアが強烈なアタックを決め、熱戦に終止符を打った。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0