試合会場レポート
Match No.391
開催日2024/01/20
2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 山形県総合運動公園総合体育館
Match No.391
開催日2024/01/20
会場 : 山形県総合運動公園総合体育館
入場者数:1464 | 開始時刻:13:00 | 終了時刻:14:22 | 試合時間:1:22 | 1stレフェリー:菅原 潤 | 2ndレフェリー:明井 寿枝 |
ヘッドコーチ | : | 北原 勉 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 前田 和哉 |
通算 | : | 0 勝 16 敗 |
ポイント | : | 1 |
0 | 16 | 第1セット 【0:24】 |
25 | 3 |
11 | 第2セット 【0:21】 |
25 | ||
10 | 第3セット 【0:22】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
ヘッドコーチ | : | 吉原 知子 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 井上 裕介 |
通算 | : | 16 勝 0 敗 |
ポイント | : | 46 |
天童のホームゲーム1日目、多くのshipmateの皆様の力を勢いにかえて戦いたい試合でした。
JTマーヴェラスにアランマーレのやりたいバレーを終始展開され完敗を期してしまいました。気持ちを切りかえ明日の一戦に臨みたいと思います。熱いご声援よろしくお願いします。
16 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
有薗、工藤
リベロ:
西崎
11 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
有薗、工藤
リベロ:
西崎
10 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
工藤
リベロ:
西崎
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
本日もたくさんの応援ありがとうございました。今週の1戦に対して、自分たちの中の精度を高めることと、自分たちのパフォーマンスを出すことに集中して取り組んできた。選手たちは相手の状況を観察してチーム内でコミュニケーションを取りながら、何をすべきなのか考え最後まで戦ってくれました。
オフェンス面・ディフェンス面共に終始高いパフォーマンスを発揮してくれたことも良かったと思います。アウェーでの戦いでしたが、多くのファンの皆様の前でプレーできたことを嬉しく思います。リーグの後半戦に向けても、チームで更に団結して全員で最高の準備をしていきたいと思います。次戦は尼崎でのホームゲームになります。引き続き熱い応援よろしくお願いします。
第1セット JTマーヴェラスは、序盤よりドルーズ、西川のスパイクを中心に攻撃を展開するが、プレステージ・インターナショナルアランマーレも粘り強いレシーブや岡村のブロックポイントで一進一退の展開になる。中盤以降、JTのコースを狙った早いサーブが功を奏し連続得点につなげる。JTはドルーズの強打とブロックでセットを奪う。
第2セット 序盤からJTがサーブでアランマーレの守備陣を崩し、レシーブから多彩なコンビバレーで徐々に点差を拡げる。アランマーレはセッター赤星のツーアタックやメソマチの強打で反撃するも、スパイクミスが響き連続失点を許し、試合後半にはJTはドルーズの強打等で連続得点を重ねセットを連取した。
第3セット JTは成瀬のサイドラインを狙った頭脳的なサーブで試合を優位に進め、ブロックでプレッシャーを掛け、アランマーレのスパイクミスを誘う。一方、アランマーレは伊藤のセンターからの速い攻撃を多用し応戦する。終盤はJTの粘り強いレシーブからリズミカルな攻撃を展開し終始圧倒した。JTは開幕から16連勝を飾った。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3