試合会場レポート

Match No.192

開催日2025/02/02

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN   レギュラーシーズン 第14節 GAME2

会場 : 池の川さくらアリーナ

入場者数:527 開始時刻:13:05 終了時刻:14:37 試合時間:1:32 1stレフェリー:津嶋 由香 2ndレフェリー:大塚 健之

Astemoリヴァーレ茨城

ヘッドコーチ 中谷 宏大
アシスタントコーチ 今村 駿
   
通算 15 勝 11 敗
ポイント 43
0 17 第1セット
【0:20】
25 3
22 第2セット
【0:30】
25
18 第3セット
【0:26】
25
第4セット
【】
第5セット
【】

KUROBEアクアフェアリーズ

ヘッドコーチ 川北 元
アシスタントコーチ 高橋 昌美
   
通算 10 勝 18 敗
ポイント 28

ポイント

0

【 】内はセット時間

()内は交代選手

ポイント

3

<ヘッドコーチコメント>

 KUROBEのパフォーマンスが素晴らしかったです。
 特にサーブとブロックで常に圧力をかけられ、ボールコントロールの精度と、アタックの選択と判断に狂いが生じたまま、ゲームを進めさせられました。
 そこで修正の手立てを講じることができず、申し訳なく思います。
 困難なときや苦しい状況のときこそ、自分たちにベクトルを向けて、より良くなれるように地道にやっていきたいと思います。
 来週も日立市でホームゲームがあります。
 より多くの方に会場で、選手の後押しをお願いいたします。

17
  • バトラー
     
  • メイ
     
  • 雑賀
     
  • 野中
     
  • 高間
    (髙橋)
  • 生井澤
     

1


  • 山口
    (マダヤグ)
  • 金田
    (住田)
  • ショールテン
     
  • 安田
     
  • シュティグロート
     
  • 中村
     
25

リベロ:

德本

リベロ:

浦山

22
  • 雑賀
    (倉田)
  • バトラー
     
  • 長内
     
  • メイ
    (髙橋)
  • 生井澤
     
  • 野中
     

2


  • 山口
    (マダヤグ)
  • 金田
    (住田)
  • ショールテン
     
  • 安田
     
  • シュティグロート
     
  • 中村
     
25

リベロ:

德本

リベロ:

浦山

18
  • バトラー
     
  • 長内
    (高間)
  • 雑賀
    (倉田)
  • 野中
     
  • メイ
    (髙橋)
  • 生井澤
     

3


  • 山口
    (マダヤグ)
  • 金田
     
  • ショールテン
     
  • 安田
    (永澤)
  • シュティグロート
    (住田)
  • 中村
     
25

リベロ:

德本

リベロ:

浦山


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

4



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

5



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 

<ヘッドコーチコメント>

 本日は昨日の反省をしっかり修正し、やるべきバレーボールを展開することができました。
 Astemoの素晴らしいオフェンスは自分たちも学ぶところが多くありました。
 リーグ戦のなかで選手の成長を感じられることを嬉しく思っています。
 ファンの皆様にKUROBEらしいバレーボールをお見せできるように、しっかり準備していきます。
 本日もたくさんのご声援ありがとうございました。

<要約レポート>

 第1セット、中盤まで両チームともスパイクを打ち合い、競った展開が続く。KUROBEアクアフェアリーズは安田のサーブを起点に、山口、ショールテンのスパイクやブロックでリードを広げ、セットを先取した。
 第2セット、前のセットに続き、序盤からKUROBEが山口の強烈なスパイクにより先行する。 終盤、Astemoリヴァーレ茨城は粘りのあるラリーからメイ、バトラーの攻撃で追い上げるも、KUROBEはシュティグロートがスパイクを決め、セットを連取した。
 第3セットは序盤からKUROBEが連続得点でリードを広げる。Astemoは野中、バトラーの攻撃で食らいつくも、KUROBEは浦山の好レシーブから攻めのリズムをつくり、Astemoに主導権を譲らず勝利した。