試合会場レポート
Match No.195
開催日2025/02/02
2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN レギュラーシーズン 第14節 GAME2
会場 : 滋賀ダイハツアリーナ
Match No.195
開催日2025/02/02
会場 : 滋賀ダイハツアリーナ
入場者数:1891 | 開始時刻:14:05 | 終了時刻:15:40 | 試合時間:1:35 | 1stレフェリー:佐々木 伸子 | 2ndレフェリー:来川 知裕 |
ヘッドコーチ | : | 越谷 章 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 岡本 陽 |
通算 | : | 14 勝 14 敗 |
ポイント | : | 40 |
3 | 25 | 第1セット 【0:23】 |
14 | 0 |
25 | 第2セット 【0:25】 |
18 | ||
25 | 第3セット 【0:29】 |
19 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
ヘッドコーチ | : | 河本 昭義 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 吉田 啓佑 |
通算 | : | 9 勝 15 敗 |
ポイント | : | 28 |
まずは勝利できたことを嬉しく思います。昨日のハードな試合のあとから、心も身体も頭もリカバリーして、良い準備をして試合に挑めたことがよかったと思います。特にPOMを獲得した深澤の攻守にわたる活躍はチームに勢いと自信を与えてくれました。そこに引っ張られるようにアグレッシブでダイナミックなプレーをコートにいるメンバーが体現してくれました。良いバレーだったと感じています。岡山シーガルズは苦しい場面も多かったと思いますが、難しいボールの処理の仕方、点数の取り方において素晴らしい技術を発揮していました。学びながら私たちの糧にしていきたいと思います。
ご来場いただいた皆さんの応援に支えられた2日間でした。どのような場面でもご声援に勇気づけられて戦うことができました。まだまだホームゲームはありますので、引き続きたくさんの応援をよろしくお願いします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
14 |
リベロ:
中島、松岡
リベロ:
城戸(陽)
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
中島、松岡
リベロ:
城戸(陽)、船田
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
中島、松岡
リベロ:
城戸(陽)、船田
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
昨日の失セットが尾を引いた戦いになってしまい、東レアローズ滋賀さんのサーブと勢いに流れ渡してしまった。この2日間の中身を反省し、修正して来週のホームゲームに生かしていきたい。
2日間にわたり、大変寒い中、多くのファンの皆様が会場に足を運んで頂き、誠にありがとうございました。
第1セット、序盤は東レアローズ滋賀・深澤のアタックでリードして始まる。中盤からは、岡山シーガルズ中本のアタックが決まり始め、一進一退の展開となる。その後、東レ滋賀・松岡の抜群のレシーブから攻撃につながり、東レ滋賀・谷島や深澤のサービスエースやアタックで終盤は一気にリードを広げ、このセットを取った。
第2セット東レ滋賀・深澤のサーブからリズムを作りいいスタートを切る。岡山・中本のアタックで追い上げを図るも、東レ滋賀ヌワカロールのバックアタックで流れを岡山に渡さず終盤へ向かう。東レ滋賀ロホイスのブロック、古川のアタックでこのセットも取った。
第3セットは両チーム勝ちたいという意地が激突し、随所にアタックやブロックが決まり中盤に向かうが、東レ滋賀ロホイスの3連続ブロックで流れを引き寄せる。終盤、岡山・和田や金田、城戸のアタックで粘りを見せ食い下がったが、東レ滋賀ヌワカロールのアタックでこのセットも取り、セットカウント3‐0のストレート勝ちをして昨日の惜敗を取り返した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0