試合会場レポート

Match No.210

開催日2025/02/09

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN   レギュラーシーズン 第15節 GAME2

会場 : ジップアリーナ岡山

入場者数:704 開始時刻:13:05 終了時刻:14:58 試合時間:1:53 1stレフェリー:種元 桂子 2ndレフェリー:森山 真梨絵

岡山シーガルズ

ヘッドコーチ 河本 昭義
アシスタントコーチ 吉田 啓佑
   
通算 9 勝 17 敗
ポイント 28
0 27 第1セット
【0:39】
29 3
21 第2セット
【0:39】
25
16 第3セット
【0:29】
25
第4セット
【】
第5セット
【】

デンソーエアリービーズ

ヘッドコーチ 辻 健志
アシスタントコーチ 亀山 広
   
通算 23 勝 7 敗
ポイント 71

ポイント

0

【 】内はセット時間

()内は交代選手

ポイント

3

<ヘッドコーチコメント>

 上位を走るデンソーに勝利するためには、もう1ランクディグの確実性、オフェンスの変化が必要であることを再認識した。個々の浮き沈みがある中で、自分のマイナスのレベルを自覚し、少しでも精度を上げていくことが、今後勝ち星を挙げていくポイントである。
 2日間に渡り、大変寒い中、会場での熱い熱いご声援をありがとうございました。

27
  • 中本
     
  • 小松原
    (和田)
  • 永井
     
  • 田口
    (新名)
  • 濱田
    (宇賀神)
  • 金田
    (楢崎)

1


  • 山下
     
  • 山口
    (山上)
  • 麻野
     
  • 横山
    (吉田)
  • ロザマリア
     
  • 石倉
    (福本)
29

リベロ:

城戸(陽)

リベロ:

川畑

21
  • 中本
     
  • 小松原
    (甲斐)
  • 永井
     
  • 田口
     
  • 濱田
    (妹尾)
  • 金田
    (和田)

2


  • 山下
     
  • 山口
     
  • 麻野
     
  • 横山
    (吉田)
  • ロザマリア
     
  • 石倉
    (福本)
25

リベロ:

城戸(陽)

リベロ:

川畑

16
  • 中本
     
  • 小松原
    (甲斐)
  • 永井
     
  • 田口
    (新名)
  • 妹尾
     
  • 金田
    (和田)

3


  • 山下
     
  • 山口
     
  • 麻野
    (野田)
  • 横山
     
  • ロザマリア
     
  • 石倉
    (福本)
25

リベロ:

城戸(陽)、船田

リベロ:

川畑


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

4



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

5



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 

<ヘッドコーチコメント>

 昨日に続き、1セット目からつなぎのところで精度を欠くプレーが多く、なかなかリズムを作れない状況でしたが、取りきれたことは大きかったです。
 2セット目以降からは効果的なサーブが機能し、一人ひとりが持ち味を活かし、チーム戦術を最後まで実行できたことが勝因だと思います。
 来週はホームゲームになりますが、引き続き声援の方よろしくお願いいたします。

<要約レポート>

 昨日に続き岡山シーガルズがデンソーエアリービーズをホームに迎えての一戦。
 第1セット、序盤、岡山は小松原のアタック、デンソーはロザマリアのサーブやアタックなどで得点し、互角のスタートを切る。中盤に入り、岡山が持ち前の粘り強いレシーブからラリーを制し徐々にリードを広げるが、デンソーも山下や横山のアタックなどで反撃し競り合いが続く。両者とも堅い守りから好ラリーが続きデュースとなるが、最後はデンソーが麻野のブロックと山下のアタックで連続得点し、セットを先取した。
 第2セット、勢いに乗ったデンソーがロザマリアのサービスエースや横山のアタックなどで序盤からリードを奪う。中盤、岡山も小松原や金田を中心に攻撃し得点するが、デンソーがロザマリアや石倉のアタックでリードを広げる。終盤、岡山も中本や金田のアタックなどで追い上げるがデンソーが逃げ切り、セットを連取した。
 第3セット、序盤、岡山は金田や中本、デンソーはロザマリアや横山のアタックなどで互角の展開となるが、中盤に入り、デンソーがロザマリアのブロックや石倉のアタックなどで徐々にリードを広げる。岡山も永井や金田のアタック、ブロックなどで反撃するが、終盤、デンソーがロザマリアのアタックや石倉のブロックなどで得点を重ねこのセットも奪い、昨日に続き連勝を飾った。