試合会場レポート
Match No.213
開催日2025/02/15
2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN レギュラーシーズン 第16節 GAME1
会場 : いわき市立総合体育館
Match No.213
開催日2025/02/15
会場 : いわき市立総合体育館
入場者数:584 | 開始時刻:13:05 | 終了時刻:15:12 | 試合時間:2:07 | 1stレフェリー:津嶋 由香 | 2ndレフェリー:酒巻 祐亮 |
ヘッドコーチ | : | 辻 健志 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 亀山 広 |
通算 | : | 24 勝 7 敗 |
ポイント | : | 74 |
3 | 19 | 第1セット 【0:23】 |
25 | 1 |
26 | 第2セット 【0:30】 |
24 | ||
25 | 第3セット 【0:27】 |
23 | ||
25 | 第4セット 【0:26】 |
21 | ||
第5セット 【】 |
ヘッドコーチ | : | 川北 元 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 高橋 昌美 |
通算 | : | 12 勝 19 敗 |
ポイント | : | 34 |
連勝中で勢いのあるKUROBEアクアフェアリーズとの対戦は、タフな試合になると予想していましたが、予想通りの試合でした。KUROBEは我々の戦い方に対して十分な準備をしてきていて、思い通りにいかない展開がたくさんありましたが、選手達はその中でも非常に冷静にプレーできたこと、そしてホームゲームでの声援の後押しもあり、勝ちにつながりました。
明日も今日以上にタフな試合になると思いますが、チーム一丸となって戦っていきます。
19 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
川畑
リベロ:
浦山
26 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
24 |
リベロ:
川畑
リベロ:
浦山
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
川畑
リベロ:
浦山
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
川畑
リベロ:
浦山
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
本日は、第1セット、サーブが上手く機能し、ブロック&ディフェンスで点数を取る展開を作れましたが、第2セット以降、デンソーの我慢強いバレーを展開され、自チームからミスが出てしまったことが、敗因となりました。デンソーの我慢強いバレーは自分たちも見習うべき部分だと改めて感じました。そのような中でも、自チームがデンソーに対してやろうとしていた部分が出せた所もあるので、前向きに捉えてしっかり修正し、明日に向けて良い準備をしていきたいと思います。
本日もたくさんの応援、ありがとうございました。
開幕以降好調をキープしているデンソーエアリービーズと勝ち星を重ね、順位を上げたいKUROBEアクアフェアリーズの一戦。
第1セット、KUROBEはショールテンのブロック、シュティグロートのスパイクなどで流れを掴み、デンソーを引き離す。デンソーは山下、ロザマリアの攻撃で対抗するも、KUROBEのシュティグロート、浮島の攻撃で14-7と点差を広げられる。デンソーはタイムアウトで流れを変えようとするも、KUROBEの流れを止められず、最後はKUROBEが決め先取する。
第2セット、デンソーは奮起し、ロザマリアのブロック、山下のスパイクで得点を重ね12-8とリードする。KUROBEはタイムアウトを取り、シュティグロートの攻撃から一進一退の攻防が始まる。途中デンソーが走り出すが、KUROBEのシュティグロート、梅津の攻撃で23-23に追いつく。しかし、最後はデンソー麻野のブロックで26-24とセットを奪取する。
第3セット、デンソーはロザマリア、麻野の攻撃、KUROBEはシュティグロートの攻撃で、終盤まで一進一退の攻防が繰り広げられる。白熱したセットは、デンソー・石倉のブロックで25-23としセットを連取した。
第4セット、このセットを取ってフルセットに持ち込みたいKUROBEは古市、梅津、シュティグロートの攻撃、デンソーは石倉、ロザマリアで対抗し、両チームとも譲らず14-13と一進一退の攻防が繰り広げられる。しかし、デンソーがロザマリアのスパイクで一気に流れを呼び込み、最後は麻野がスパイクを決めデンソーが勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0