試合会場レポート

Match No.232

開催日2025/03/01

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN   レギュラーシーズン 第17節 GAME1

会場 : SAGAアリーナ

入場者数:1729 開始時刻:14:05 終了時刻:16:37 試合時間:2:32 1stレフェリー:江口 祐一郎 2ndレフェリー:森山 真梨絵

SAGA久光スプリングス

ヘッドコーチ 酒井 新悟
アシスタントコーチ 豊暉原 峻
   
通算 20 勝 13 敗
ポイント 61
3 25 第1セット
【0:29】
23 1
23 第2セット
【0:33】
25
27 第3セット
【0:33】
25
25 第4セット
【0:31】
21
第5セット
【】

デンソーエアリービーズ

ヘッドコーチ 辻 健志
アシスタントコーチ 亀山 広
   
通算 25 勝 8 敗
ポイント 77

ポイント

3

【 】内はセット時間

()内は交代選手

ポイント

0

<ヘッドコーチコメント>

 今日のゲームはスタートからいい形を作ることを意識して、試合に入りました。前半はサーブで崩し、相手が苦しい状態を作ることはできましたが、相手の強力なスパイカーに決められることが多かったです。後半は相手に対応する回数が増え、自分たちのリズムを作れたことが勝利につながったと感じます。
 明日の試合もタフな試合になると思いますので、たくさんの応援よろしくお願いします。本日も熱い応援ありがとうございました。

25
  • ザックマリー
    (高橋)
  • サムディ
     
  • 荒木
     
  • 平山
     

  • (吉武)
  • 深澤
     

1


  • 石倉
    (福本)
  • 山口
    (山上)
  • 横山
    (吉田)
  • 麻野
     
  • ロザマリア
     
  • アマンダ
     
23

リベロ:

西村

リベロ:

川畑

23
  • ザックマリー
    (高橋)
  • サムディ
    (万代)
  • 荒木
     
  • 平山
     

  • (吉武)
  • 深澤
     

2


  • 石倉
    (福本)
  • 山口
    (山上)
  • 横山
    (吉田)
  • 麻野
     
  • ロザマリア
     
  • アマンダ
     
25

リベロ:

西村

リベロ:

川畑

27
  • ザックマリー
     
  • サムディ
    (長岡)
  • 荒木
     
  • 平山
     

  • (吉武)
  • 深澤
    (高橋)

3


  • 石倉
    (山下)
  • 山口
     
  • 横山
    (野田)
  • 麻野
     
  • ロザマリア
     
  • アマンダ
    (福本)
25

リベロ:

西村

リベロ:

川畑

25
  • 長岡
     
  • 平山
     
  • ザックマリー
     
  • 深澤
    (高橋)
  • 荒木
    (中川)

  • (サムディ)

4


  • 山下
     
  • 山口
    (東谷)
  • 横山
     
  • 麻野
    (瀬戸)
  • ロザマリア
    (山上)
  • アマンダ
     
21

リベロ:

西村

リベロ:

川畑


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

5



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 

<ヘッドコーチコメント>

 本日はたくさんの応援の中、素晴らしい会場でSAGA久光さんとタフなゲームができたこと、大変うれしく思っております。我々にとってとても貴重な経験をすることができました。ありがとうございました。
 ゲームの内容は私たちが望むような展開に持ち込めず、苦しい時間が続きました。明日のゲームでは今日よりも熱いゲームを皆様にお見せできるよう努めてまいります。

<要約レポート>

 第1セット序盤、SAGA久光スプリングスは、深澤やザックマリーの活躍でリードするが、デンソーエアリービーズもロザマリアやアマンダの活躍で徐々に追いつく。中盤からは一進一退の攻防が続く。終盤、ザックマリーとサムディの攻撃で抜け出したSAGA久光がセットを先取した。
 第2セット序盤、デンソーは石倉、アマンダの攻撃やロザマリアのブロックでリードする。SAGA久光も深澤、サムディの活躍で追い上げるが、デンソー麻野のブロックやアマンダの攻撃が要所で決まり追いつくことができない。最後はアマンダのスパイクが決まり、デンソーが第2セットを取った。
 第3セット序盤、長いラリーを制したデンソーに流れが傾くが、SAGA久光も粘りを見せ、一進一退の攻防となる。最後は、深澤の効果的なサーブからの長岡の攻撃でSAGA久光が第3セットを奪った。
 第4セット序盤、粘り強くボールをつなぐSAGA久光がリードする。中盤以降、深澤の攻守にわたる活躍、最後は平山のブロックでSAGA久光が第4セットを取り、勝利した。