試合会場レポート
Match No.691
開催日2025/03/02
2024-25 V.LEAGUE WOMEN レギュラーシーズン
会場 : 水島緑地福田公園体育館
Match No.691
開催日2025/03/02
会場 : 水島緑地福田公園体育館
入場者数:1072 | 開始時刻:13:00 | 終了時刻:14:27 | 試合時間:1:27 | 1stレフェリー:上原 瑞起 | 2ndレフェリー:木地 広樹 |
ヘッドコーチ | : | 鈴木 秀生 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 田丸 正一郎 |
通算 | : | 13 勝 15 敗 |
ポイント | : | 39 |
0 | 18 | 第1セット 【0:21】 |
25 | 3 |
20 | 第2セット 【0:26】 |
25 | ||
22 | 第3セット 【0:22】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
ヘッドコーチ | : | 濱田 義弘 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | |
通算 | : | 20 勝 2 敗 |
ポイント | : | 60 |
本日も足元の悪い中たくさんのご来場、ご声援ありがとうございました。
今シーズンラストの試合で皆様に勝利をお届けできず申し訳ない気持ちです。最後は我々の弱いところが出てしまいました。来シーズンに向けての課題としたいと思います。今シーズンいろいろなチームと対戦させていただきアブレイズの伸び代や課題を多く見つけることができました。次シーズンに向けてしっかりと強化していきたいと思います。
このリーグ期間中、倉敷アブレイズを応援してくださり本当にありがとうございました。さらに強くなって次のシーズンを戦いたいと思います。今後とも応援よろしくお願いします。
18 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
藤村
リベロ:
西河、西行
20 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
藤村
リベロ:
西河、西行
22 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
藤村
リベロ:
西河、西行
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
倉敷とは初めての対戦ということもあり、2日間を通して難しい試合になりました。それでも途中から入った選手を含め全員で雰囲気を作りながら戦うことができました。粘り強い相手にストレートで勝ったことを収穫にして、今後の試合に臨みたいと思います。
倉敷のホームで最終戦で一緒に盛り上げられたことを嬉しく思います。応援ありがとうございました。
倉敷アブレイズがレギュラーシーズン最終戦でここまで首位のブレス浜松をホームに迎えての一戦。
第1セット序盤、倉敷は田部、谷口、ブレス浜松はアンドラデ、狩野のアタックなどで得点し、互角のスタートを切るが、中盤に入り、ブレス浜松がアンドラデのアタックなどで抜け出し徐々にリードを広げる。終盤、倉敷も田部や谷口の攻撃を中心に反撃するがブレス浜松が逃げ切り、セットを先取した。
第2セット、倉敷は権藤のアタックやブロック、ブレス浜松は早川のアタックや若泉のブロックなどで得点し中盤まで互角の展開が続くが、ブレス浜松が狩野のアタックやブロックなどで抜け出しリードを奪う。終盤、倉敷も田部のアタックなどで反撃するが、ブレス浜松がアンドラデの活躍でリードを守り、セットを連取した。
第3セット序盤、倉敷は田部、ブレス浜松は早川、坂口のアタックなどで得点し、このセットも互角の展開となるが、中盤、ブレス浜松がアンドラデのアタックや坂口のサービスエースなどでリードを奪う。終盤、倉敷も今シーズン最多の観客の声援を力に反撃するが及ばず、ブレス浜松がストレートで勝利した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3