試合会場レポート

Match No.794

開催日2025/02/15

2024-25 V.LEAGUE MEN   レギュラーシーズン(東地区)

会場 : 騎西総合体育館

入場者数:338 開始時刻:14:00 終了時刻:15:59 試合時間:1:59 1stレフェリー:上 健太郎 2ndレフェリー:坂田 裕紀

埼玉アザレア

ヘッドコーチ 相澤 修
アシスタントコーチ 笠原 啓太
   
通算 12 勝 5 敗
ポイント 40
3 25 第1セット
【0:22】
22 1
21 第2セット
【0:25】
25
36 第3セット
【0:41】
34
25 第4セット
【0:22】
18
第5セット
【】

つくばユナイテッドSun GAIA

ヘッドコーチ 飯島 伸幸
アシスタントコーチ 加藤 俊介
   
通算 11 勝 8 敗
ポイント 32

ポイント

3

【 】内はセット時間

()内は交代選手

ポイント

0

<ヘッドコーチコメント>

 ホームにつくばユナイテッドSunGAIAを迎え、終盤の順位を占う大事な一戦である。多くのサポーターの応援で勝利することができました。厳しい試合展開となることは予想していましたが第3セット36-34の接戦に勝利できたことが勝敗の分かれ目だったと思います。総力戦で力を出し切れて良い試合ができました。
 明日も応援よろしくお願いいたします。
 

25
  • 赤川
     
  • 山下
    (川村)
  • 森田
     
  • 田中
     
  • 筒井
     
  • スティール
     

1


  • 畑中
     

  •  
  • 武藤
     
  • 松林
    (堀)
  • 長谷川
     
  • 架谷
     
22

リベロ:

川崎

リベロ:

浅野

21
  • 山下
     
  • 田中
    (田原)
  • 赤川
    (小野寺)
  • スティール
     
  • 森田
     
  • 筒井
    (川村)

2


  • 畑中
    (川村)

  •  
  • 武藤
    (堀)
  • 松林
     
  • 長谷川
     
  • 架谷
     
25

リベロ:

川崎

リベロ:

浅野

36
  • 小野寺
     
  • 山下
    (川村)
  • 森田
     
  • 田中
    (小林)
  • 渡邉
     
  • スティール
     

3


  • 川村
    (畑中)

  •  
  • 武藤
    (堀)
  • 松林
    (茂太)
  • 長谷川
     
  • 架谷
     
34

リベロ:

川崎

リベロ:

浅野

25
  • 山下
    (前田)
  • 小林
     
  • 小野寺
     
  • スティール
     
  • 森田
     
  • 渡邉
    (田原)

4


  • 川村
    (畑中)

  • (茂太)
  • 武藤
     
  • 松林
    (堀)
  • 長谷川
     
  • 架谷
     
18

リベロ:

川崎

リベロ:

浅野


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

5



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 

<ヘッドコーチコメント>

 本日もたくさんの方に応援いただきましてありがとうございました。
 第1セットの入りから硬さがみられ、攻撃でのミスが出てしまいなかなか抜け出せない展開になり、先にセットを奪われてしまいました。
 第2セットも一進一退の攻防となりましたが、中盤でディフェンスからの切り返しがうまくいきだし、抜け出すことに成功しセットカウントをタイとしました。
 第3セットも中盤までは譲らぬ展開となりましたが、中盤で埼玉アザレアのブロックに苦しみ先行されました。終盤に入ると逆にサンガイアのブロックが出て逆転に成功しましたが、あと1点が取り切れず大接戦の末、このセットを落としてしまいました。
 第4セット、埼玉の速く正確なコンビバレーに対応しきれず序盤でリードを奪われたままこのセットを落とし悔しい敗戦となりました。
 明日も同じ対戦となりますので、今日のゲームをしっかり分析して明日の試合に臨みたいと思います。
 明日も応援よろしくお願いいたします。

<要約レポート>

 今シーズン初の埼玉アザレア対つくばユナイテッドSun GAIAの一戦。現在2位と3位の直接対戦となる。
 第1セット、埼玉のスティールがアタックを決めると、サンガイアも粘り強く拾ってつなぎ、点差が広がらないまま試合が進んでいく。中盤、埼玉の筒井、田中がアタックが決めれば、サンガイアも架谷、畑中が応戦し食らい付く。最後は埼玉のスティールがアタックを決め、このセットを先取した。
 第2セット、サンガイアは于のサーブでレシーブを崩し得点を重ねていく。埼玉もスティール、森田のアタックで追いすがるも差は縮まらない。終盤、埼玉の田原が交代で出場しチームを盛り上げ点差を縮めてゆくも、最後はサンガイアがブロックを決めこのセットを取り返した。
 第3セット、両チーム譲らず一進一退の攻防が続く。中盤、埼玉の森田、小林が連続でブロックを決め、流れを掴み引き離しにかかるが、サンガイアの架谷、長谷川のアタックで逆転する。埼玉もセッター小野寺が巧みなトスワークで攻撃を展開し、自身もとアタックを決めてデュースにもち込む。両者粘り強い攻防で、30点をこえる大接戦となるが、埼玉・スティールが鋭いアタックを決めて36点目をもぎ取り、このセットを奪い返した。
 第4セット、両チーム共にリベロを中心によく拾い、点差がつかないまま中盤へ。埼玉・スティールのアタックでじわじわと引き離しリードを広げてこの試合を制した。