試合会場レポート
Match No.801
開催日2025/02/16
2024-25 V.LEAGUE MEN レギュラーシーズン(東地区)
会場 : 須坂市市民体育館
Match No.801
開催日2025/02/16
会場 : 須坂市市民体育館
入場者数:424 | 開始時刻:12:00 | 終了時刻:14:14 | 試合時間:2:14 | 1stレフェリー:北原 良太 | 2ndレフェリー:柳沢 志織 |
ヘッドコーチ | : | 篠崎 寛 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 夏目 善成 |
通算 | : | 8 勝 10 敗 |
ポイント | : | 23 |
3 | 29 | 第1セット 【0:30】 |
31 | 1 |
25 | 第2セット 【0:25】 |
19 | ||
25 | 第3セット 【0:28】 |
22 | ||
25 | 第4セット 【0:31】 |
23 | ||
第5セット 【】 |
ヘッドコーチ | : | 河野 裕輔 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | |
通算 | : | 9 勝 11 敗 |
ポイント | : | 27 |
昨日の敗戦から対策を持って挑んだ試合でした。ベテランの小林哲也がチームを鼓舞し、若い小林慧悟がキャプテン酒井の代わりを務め、昨日同様の展開となった4セット目を選手全員で取り切ってくれました。後半に向けてチームとしてどう戦って行くかが大きなポイントとなりましたが、本日の試合を振り返り次に向けて更に精進します。
須坂市民体育館での今シーズンの対戦は本日で終了しますが、多くの皆様に応援頂きました。有難うございました。次週からのアウェー戦もがんばります。
29 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
31 |
リベロ:
内藤
リベロ:
萬羽、髙附
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
内藤
リベロ:
萬羽、髙附
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
内藤
リベロ:
萬羽、髙附
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
内藤
リベロ:
萬羽、髙附
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
本日も応援ありがとうございました。我々のプレークオリティが上がらず非常に良くないゲームとなってしまいました。1週間空くのでしっかりと修正を行い、次戦に備えたいと思います。
ゲーム開催にあたりご尽力いただきました関係各位、ご来場頂きましたファンの皆さま、ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします。
長野GaRonsと昨日フルセットの熱戦を制したレーヴィス栃木との対戦2日目。
第1セット序盤、R栃木・曾根のスパイクでリードしたが長野GRも中條のブロック、奥原のサービスエースで追いつく。流れを変えたい長野GRは齊藤を投入し攻撃のリズムを掴むと、奥原のブロック、小林のスパイクでリードする。R栃木も曾根、劉のスパイク、森崎のサービスエース、奥村のブロックで追い越し、デュースの応酬となるが、最後はR栃木・劉のブロックでこのセットを取る。
長野GRが中條のクイックで第2セットをスタートし、小林のスパイク、志水のブロックでリードする。R栃木も藤巻のサーブで相手のレシーブを崩し得点を重ねる。中盤、長野GRが齋藤のブロックでリードし、テクニカルタイムアウトを迎える。その後は長野GR志水の多彩なトスワークで相手のアタッカーを惑わせ、リードを保ったまま最後は齊藤のブロックでセットカウント1-1とする。
第3セット序盤、長野GRは中條、齊藤、奥原のスパイクやブロック、R栃木は森崎、曾根、劉のスパイクで点の取り合いとなる。長野GRは途中メンバーチェンジで入った川角の活躍でリードする。流れを変えたいR栃木はセッターを中田に代え奥村の連続ブロックポイントで追い上げる。終盤の長いラリーを制したのは長野GR小林(哲)のブロック。最後も小林(哲)のスパイクが決まり、このセットを取る。
第4セット、一進一退の攻防が中盤まで続き、R栃木・奥村が目の覚めるようなブロード攻撃を決める。その後もR栃木・曾根、長野GR川角の打ち合いが続く。このセットを奪取したいR栃木とそれを制して勝ち切りたい長野GRであったが、最後は長野GR奥原のスパイクと効果的なサーブ、常田のブロックで5点連続得点し、長野GRが勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0