2024-25 V.LEAGUE MEN レギュラーシーズン(東地区)

個人技術集計表(Best15)

2025/03/23 現在

アタック決定率(バックアタック含む)



氏名 チーム名















1 松林 哲平 サンガイア 28 97 339 191 20 56.3
2 渡邉 龍也 埼玉 28 82 271 149 7 55.0
3 梅本 鈴太郎 サンガイア 27 98 330 179 25 54.2
4 柳田 百織 富士通 28 75 532 275 37 51.7
5 松本 喜輝 富士通 28 71 387 198 40 51.2
6 座間 健輔 千葉 28 95 299 152 17 50.8
7 中野 竜 北海道YS 27 64 399 194 22 48.6
8 秦 俊介 富士通 28 90 578 281 47 48.6
9 森田 凌雅 埼玉 22 78 501 243 42 48.5
10 山田 滉太 北海道YS 28 92 584 281 44 48.1
11 劉 鴻敏 R栃木 28 104 747 351 60 47.0
12 石黒 聖也 東京V 27 88 350 161 19 46.0
13 長谷川 直哉 サンガイア 28 104 861 396 87 46.0
14 松永 龍人 千葉 23 72 247 113 22 45.7
15 架谷 也斗 サンガイア 27 97 792 361 40 45.6

アタック決定率(%)=得点÷打数×100

規定:出場セット数×3本以上の打数

総得点



氏名 チーム名




















1 長谷川 直哉 サンガイア 28 104 396 27 18 441
2 劉 鴻敏 R栃木 28 104 351 48 11 410
3 架谷 也斗 サンガイア 27 97 361 33 9 403
4 松下 正明 千葉 26 91 313 41 5 359
5 秦 俊介 富士通 28 90 281 25 27 333
6 山田 滉太 北海道YS 28 92 281 17 34 332
7 常田 将志 長野GR 27 90 301 16 8 325
8 荒瀬 好則 千葉 28 95 278 22 18 318
9 柳田 百織 富士通 28 75 275 28 7 310
10 森田 凌雅 埼玉 22 78 243 36 10 289
11 梅本 鈴太郎 サンガイア 27 98 179 77 32 288
12 櫻井 佑都 R栃木 28 102 233 22 5 260
13 松林 哲平 サンガイア 28 97 191 52 7 250
14 松本 喜輝 富士通 28 71 198 15 16 229
15 中野 竜 北海道YS 27 64 194 20 13 227

総得点=アタック得点+ブロック得点+サーブ得点

規定:なし

アタック決定本数(1セットあたり)



氏名 チーム名








あセ
たッ
りト
1 長谷川 直哉 サンガイア 28 104 396 3.81
2 架谷 也斗 サンガイア 27 97 361 3.72
3 柳田 百織 富士通 28 75 275 3.67
4 松下 正明 千葉 26 91 313 3.44
5 劉 鴻敏 R栃木 28 104 351 3.38
6 常田 将志 長野GR 27 90 301 3.34
7 秦 俊介 富士通 28 90 281 3.12
8 森田 凌雅 埼玉 22 78 243 3.12
9 山田 滉太 北海道YS 28 92 281 3.05
10 中野 竜 北海道YS 27 64 194 3.03
11 荒瀬 好則 千葉 28 95 278 2.93
12 松本 喜輝 富士通 28 71 198 2.79
13 横山 龍二 R栃木 27 74 186 2.51
14 酒井 駿 長野GR 22 69 171 2.48
15 櫻井 佑都 R栃木 28 102 233 2.28

アタック決定本数(1セットあたり・本)=得点÷出場セット数

規定:なし

ブロック決定本数(1セットあたり)



氏名 チーム名








あセ
たッ
りト
1 中谷 薫 北海道YS 26 72 65 0.90
2 梅本 鈴太郎 サンガイア 27 98 77 0.79
3 辻田 尚史 東京V 28 87 62 0.71
4 田中 友貴 富士通 22 77 52 0.68
5 奥村 航 R栃木 27 79 51 0.65
6 石黒 聖也 東京V 27 88 49 0.56
7 十文字 龍翔 R栃木 28 94 51 0.54
8 松林 哲平 サンガイア 28 97 52 0.54
9 山下 優希 埼玉 26 74 38 0.51
10 渡邉 龍也 埼玉 28 82 42 0.51
11 座間 健輔 千葉 28 95 46 0.48
12 劉 鴻敏 R栃木 28 104 48 0.46
12 森田 凌雅 埼玉 22 78 36 0.46
14 小林 雅治 長野GR 26 92 42 0.46
15 松下 正明 千葉 26 91 41 0.45

ブロック決定本数(1セットあたり・本)=得点÷セット数

規定:なし

サーブ効果率



氏名 チーム名

















1 山田 滉太 北海道YS 28 92 360 34 124 100 11.1
2 梅本 鈴太郎 サンガイア 27 98 339 32 84 75 10.1
3 筒井 匠 埼玉 28 81 258 12 76 26 9.5
4 池田 颯太 北海道YS 28 81 213 6 72 20 8.9
5 赤星 伸城 北海道YS 28 73 198 4 61 8 8.7
6 松永 龍人 千葉 23 72 202 6 62 23 7.8
7 秦 俊介 富士通 28 90 319 27 86 95 7.8
8 小林 雅治 長野GR 26 92 351 12 98 39 7.6
9 藤巻 睦 R栃木 28 98 348 9 92 23 7.5
10 劉 鴻敏 R栃木 28 104 394 11 98 34 6.9
11 座間 健輔 千葉 28 95 275 6 80 31 6.6
12 横山 龍二 R栃木 27 74 171 14 41 52 6.6
13 中野 竜 北海道YS 27 64 201 13 44 44 6.5
14 松本 喜輝 富士通 28 71 178 16 41 59 6.5
15 十文字 龍翔 R栃木 28 94 305 8 73 27 6.4

サーブ効果率(%)=((サービスエース×100)+(効果×25)‐(サーブミス×25))÷打数

規定:出場セット数×2本以上の打数

サーブレシーブ成功率



氏名 チーム名





















1 劉 鴻敏 R栃木 28 104 680 401 150 129 70.0
2 山田 滉太 北海道YS 28 92 491 280 108 103 68.0
3 川崎 翔太 埼玉 28 100 394 221 83 90 66.6
4 新山 駿 北海道YS 28 83 407 227 88 92 66.6
5 浅野 楓 サンガイア 28 99 451 244 105 102 65.7
6 松下 正明 千葉 26 91 598 311 150 137 64.5
7 森田 凌雅 埼玉 22 78 604 314 144 146 63.9
8 架谷 也斗 サンガイア 27 97 439 235 90 114 63.8
9 野澤 辰義 千葉 28 100 469 238 110 121 62.5
10 川村 駿介 サンガイア 27 92 674 326 183 165 61.9
11 松下 和暉 千葉 27 78 197 98 48 51 61.9
12 荒瀬 好則 千葉 28 95 612 308 141 163 61.8
13 内藤 大 長野GR 27 99 509 251 127 131 61.8
14 櫻井 佑都 R栃木 28 102 520 235 155 130 60.1
15 高橋 太 富士通 25 92 517 240 140 137 60.0

サーブレシーブ成功率(%)=((成功数[優]×100)+(成功数[良]×50))÷受け数

規定:出場セット数×2本以上の受数