試合会場レポート

Match No.142

開催日2025/01/04

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN   レギュラーシーズン 第11節 GAME1

会場 : INPEX酒田アリーナ

入場者数:870 開始時刻:14:05 終了時刻:15:46 試合時間:1:41 1stレフェリー:桑原健輔 2ndレフェリー:早坂行博

アランマーレ山形

ヘッドコーチ 北原 勉
アシスタントコーチ 尾﨑 侯
   
通算 2 勝 19 敗
ポイント 8
0 20 第1セット
【0:29】
25 3
19 第2セット
【0:29】
25
15 第3セット
【0:25】
25
第4セット
【】
第5セット
【】

デンソーエアリービーズ

ヘッドコーチ 辻 健志
アシスタントコーチ 亀山 広
   
通算 17 勝 4 敗
ポイント 51

ポイント

0

【 】内はセット時間

()内は交代選手

ポイント

3

<ヘッドコーチコメント>

 今シーズン最後の酒田でのホームゲームということで、何とかホームでの1勝をと意気込み、試合に臨みました。多くの方々に応援に来ていただいたにも関わらず、ストレートで負けてしまい悔しい気持ちと、申し訳ない気持ちです。試合の展開として、良い形でスタートを切ることができましたが、要所で1点を取りきることができず、3セット目まで相手に行った流れを戻せず、敗戦という結果になりました。
 明日は、本当に最後の酒田ホームゲームとなります。切り替えて頑張りますので応援よろしくお願いします。

20
  • 木村
    (柳沢)
  • シンポー
    (田村)
  • 伊藤
     
  • 佐藤
     
  • 石盛
    (川釣)
  • ビチェンコ
     

1


  • 山下
     
  • 山口
    (東谷)
  • 麻野
     
  • 横山
    (福本)
  • アマンダ
    (山上)
  • 石倉
     
25

リベロ:

工藤、草島

リベロ:

川畑

19
  • 木村
    (柳沢)
  • シンポー
     
  • 伊藤
     
  • 佐藤
    (インディグウェ)
  • 石盛
    (赤星)
  • ビチェンコ
     

2


  • 石倉
     
  • 山口
    (東谷)
  • 麻野
    (福本)
  • 横山
     
  • アマンダ
    (山上)
  • 山下
     
25

リベロ:

工藤、草島

リベロ:

川畑

15
  • 木村
    (柳沢)
  • 川釣
    (石盛)
  • 伊藤
     
  • 佐藤
    (インディグウェ)
  • 赤星
    (シンポー)
  • ビチェンコ
    (前田)

3


  • 石倉
     
  • 山口
    (東谷)
  • 麻野
     
  • 横山
    (瀬戸)
  • アマンダ
    (山上)
  • 山下
     
25

リベロ:

工藤、草島

リベロ:

川畑


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

4



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

5



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 

<ヘッドコーチコメント>

 アランマーレさんの素晴らしいホームゲーム演出の中で、試合ができたことに感謝申し上げます。今日の試合では、長いシーズンを戦う中で違った戦い方で挑みましたが、一人ひとりが持ち味を活かし、高いパフォーマンスを発揮できたことが勝利に繋がったと思います。新年、最初の試合を勝利できたこと、アウェイの中で勝ち切れたことが非常に価値ある勝利だと思いますので、明日も質の高いゲームを目指し戦っていきたいです。

<要約レポート>

 2025年のオープニングゲームとなる、アマンマーレ山形とデンソーエアリービーズの一戦。昨年の皇后杯でも戦ったチーム同士の対戦となった。
 第1セット序盤は一進一退の攻防が続き、A山形ビチェンコとデンソーアマンダとの打ち合いになる。中盤、石倉のジャンプサーブから流れを掴むとデンソーが連続得点でリードを広げる。そのままリードを守りきり、デンソーが第1セットを先取した。
 第2セット、デンソーがアマンダ、石倉のスパイクで序盤からリードを広げる展開となる。A山形も佐藤の活躍で食らいつく。しかし、中盤からまたも石倉のジャンプサーブでデンソーがリードを広げ、A山形を振り切り第2セットも連取した。
 第3セット、点の取り合いとなった序盤、デンソー横山と石倉のスパイクでリードを広げる。その後、横山の好守備でデンソーが勢いに乗り、山下の巧みなサーブでデンソーが第3セットも取り、セットカウント3ー0でデンソーが勝利した。