試合会場レポート
Match No.158
開催日2025/01/11
2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN レギュラーシーズン 第12節 GAME1
会場 : ありそドーム
Match No.158
開催日2025/01/11
会場 : ありそドーム
入場者数:614 | 開始時刻:13:05 | 終了時刻:15:42 | 試合時間:2:37 | 1stレフェリー:佐々木 伸子 | 2ndレフェリー:風間 翔 |
ヘッドコーチ | : | 川北 元 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 高橋 昌美 |
通算 | : | 8 勝 15 敗 |
ポイント | : | 22 |
3 | 25 | 第1セット 【0:28】 |
19 | 2 |
21 | 第2セット 【0:29】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:26】 |
20 | ||
19 | 第4セット 【0:30】 |
25 | ||
15 | 第5セット 【0:20】 |
11 |
ヘッドコーチ | : | 越谷 章 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 岡本 陽 |
通算 | : | 12 勝 11 敗 |
ポイント | : | 33 |
本日のゲームは、タフになるゲームを想定し臨んだ1戦でした。想定通りタフな展開が多く続きましたが、最後まで我慢して戦えたことが勝利へとつながったと思います。
本日の課題をもう一度見直し、明日に向けてしっかり準備していきたいと思います。
明日も勝利できるよう頑張ります。
本日もたくさんのご声援ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
依田、浦山
リベロ:
松岡
21 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
依田、浦山
リベロ:
松岡
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
依田、浦山
リベロ:
松岡
19 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
依田、浦山
リベロ:
松岡
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
11 |
リベロ:
依田、浦山
リベロ:
松岡
たくさんの応援ありがとうございました。悔しい敗戦となりましたが、選手たちは最後の1点まで諦めず戦い抜いたと思います。
KUROBEアクアフェアリーズは両サイドから効果的にオフェンスが機能していました。それはセッターの安田選手が高い位置からアンテナまで伸びたセットを供給し続けたことが要因だったように感じていますし、セッターがセットしやすい状況を作ったチームの力でもあると思います。また、サーブとブロックでの決定や効果が要所で響いてしまいました。
チームとして今日の負けからさらなる成長ができるよう準備と修正をしていきたいと思います。
明日も応援よろしくお願いします。
現在、リーグ戦では3位から8位の5チームが14勝から12勝の間でひしめき合っている。東レアローズ滋賀は12勝で8位に位置し、上位進出のためには下位チームには取りこぼしできないところ。対するKUROBEアクアフェアリーズは8勝から6勝のグループで12位に位置し、前節のように上位チーム撃破を狙う。
第1セット、立ち上がりKUROBEの浮島、シュティグロートのアタックなどでの4連続得点に加え、東レ滋賀の連続ミスなどによる5連続得点で10-3とし主導権を握る。ここで東レ滋賀が谷島に代え古川をコートに入れると、ヌワカロール、古川のアタックなどで連続得点を重ね徐々に点差を詰め15-16と1点差に迫る。しかし、KUROBEがシュティグロート、金田の連続アタックで突き放すと、最後はシュティグロート、浮島のアタックで3連続得点し先取した。
第2セット、東レ滋賀は古川を先発させる。終盤まで東レ滋賀が先行しKUROBEが追いかける展開となる。東レ滋賀は16-16と追いつかれるが、古川、深澤のアタックなどで5連続得点しKUROBEを突き放す。KUROBEも途中交代の古市、ショールテンのアタックなどで4連続得点し流れを取り返したかに見えたが、東レ滋賀のヌワカロールが連続アタックでKUROBEの流れを断ち切り、東レ滋賀がセットを取り返した。
第3セット、KUROBEは古市を先発させる。序盤からこの古市の活躍でKUROBEが11-7とリードし流れを掴むと、12-9からシュティグロートがアタック、ブロックで4連続得点しリードを広げる。KUROBEがこのリードを活かしこのセットを取った。第4セット、東レ滋賀がセットを奪い返し、勝負の行方はファイナルセットに移った。
第5セット、立ち上がりからKUROBEがサーブで東レ滋賀のレシーブを崩す。古市の2連続サービスエース、山口のアタックなどで3連続得点を3度重ね9-2と大きくリードする。東レ滋賀は途中交代の深澤のアタックなどで反撃し7-11と追いすがるも点差は埋まらず、KUROBEが最終セットを取り2連勝を果たした。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1