試合会場レポート
Match No.441
開催日2025/01/11
2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN レギュラーシーズン 第12節 GAME1
会場 : スワンドーム
Match No.441
開催日2025/01/11
会場 : スワンドーム
入場者数:1139 | 開始時刻:14:05 | 終了時刻:15:54 | 試合時間:1:49 | 1stレフェリー:高橋 宏明 | 2ndレフェリー:沢田 元 |
ヘッドコーチ | : | 川村 慎二 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 古田 博幸 |
通算 | : | 5 勝 16 敗 |
ポイント | : | 13 |
3 | 25 | 第1セット 【0:29】 |
23 | 0 |
25 | 第2セット 【0:29】 |
21 | ||
29 | 第3セット 【0:33】 |
27 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
ヘッドコーチ | : | 阿部 裕太 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 竹内 寿郎 |
通算 | : | 5 勝 16 敗 |
ポイント | : | 15 |
2025年初ホームゲーム、良い流れと良い形で勝てたこと、本当にうれしく思います。
試合開始から選手全員が良い集中力を持ち、最後まで戦い抜いてくれました。
東レの粘りあるディフェンスに苦しめられる場面もありましたが、本日は一人一人の強い気持ちが良い形でコートに出ていたと思います。細かなMISSや修正点もありますので、明日また気持ちを引き締め全力で戦いたいと思います。
本日もたくさんのご声援ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
備
リベロ:
山口、武田
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
備
リベロ:
山口、武田
29 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
27 |
リベロ:
備
リベロ:
山口、武田
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
本日も寒い中、たくさんの応援ありがとうございました。
サーブのレベルの差が試合の勝敗を分けたと思います。
今日のバレーボールを反省し、明日は必ず勝利できるよう戦います。
SVリーグ現在9位のVC長野トライデンツが、岡谷市スワンドームに8位の東レアローズ静岡を迎えての対戦。
第1セット、互いに安定したサーブレシーブから、VC長野・早坂、東レ静岡・新がアタッカーを上手く使い、終盤まで緊迫した試合展開で進む。迫田のサービスエースでVC長野が一歩抜けだす。東レ静岡もレチネ、西本のスパイクであと一歩まで追いすがるが、最後はウルリックがスパイクを決めたVC長野がセットを先取した。
第2セット、序盤からお互いにブレイクを許さずに一進一退の展開でゲームは進む。初めてブレイクを奪ったVC長野はウルリック、迫田の4連続得点で抜けだすが、東レ静岡もレチネ、西本のブロックやアランのスパイクで逆転する。トレントの連続ブロックで再逆転したVC長野は、更にウルリックの3連続サービスエースで点差を広げる。アランのスパイクで抵抗する東レ静岡だが、最後はトレントがスパイクを決めてVC長野がセットを連取した。
第3セット、このセットも序盤から接戦が続く。連続ブロックで一歩リードするVC長野に対し、アラン、難波がスパイクを決め、中盤からは2点差が開かずに試合は進む。デュースにまでもつれたこのセットも、樋口がブロックを決めたVC長野がストレートで勝利し、待ち望んだ5勝目を挙げた。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0