試合会場レポート

Match No.818

開催日2025/03/15

2024-25 V.LEAGUE MEN   レギュラーシーズン(東地区)

会場 : 函館アリーナ

入場者数:624 開始時刻:14:00 終了時刻:15:22 試合時間:1:22 1stレフェリー:川島 秀夫 2ndレフェリー:小瀧 健二

北海道イエロースターズ

ヘッドコーチ 浜崎 勇矢
アシスタントコーチ ファジャーニ・フェデリコ
   
通算 24 勝 1 敗
ポイント 70
3 25 第1セット
【0:22】
21 0
25 第2セット
【0:21】
13
25 第3セット
【0:21】
16
第4セット
【】
第5セット
【】

つくばユナイテッドSun GAIA

ヘッドコーチ 飯島 伸幸
アシスタントコーチ 加藤 俊介
   
通算 14 勝 11 敗
ポイント 42

ポイント

3

【 】内はセット時間

()内は交代選手

ポイント

0

<ヘッドコーチコメント>

 東地区優勝も決まり、セミファイナルに向けて大事な試合だと位置付けていました。 我々のパフォーマンス、エネルギー共に素晴らしいものがありました。更に進化できるようにサポートしていきます。
 函館でのホームゲームに沢山の応援をありがとうございました。 明日も素晴らしいパフォーマンスとエネルギーを函館の皆様にお届けしたいと思います。またお会いしましょう!

25
  • 久保下
    (赤星)
  • 岩崎
    (池田(颯))
  • 山田
     
  • 中野
     
  • 出口
     
  • 柳町
     

1


  • 架谷
     
  • 長谷川
    (森居)
  • 松林
     
  • 梅本
     
  • 茂太
    (鎌田)
  • 川村
     
21

リベロ:

前田

リベロ:

浅野

25
  • 岩崎
     
  • 中野
     
  • 久保下
    (池田(颯))
  • 柳町
    (赤星)
  • 山田
     
  • 出口
     

2


  • 架谷
     
  • 長谷川
     
  • 松林
     
  • 梅本
     
  • 茂太
    (于)
  • 川村
    (畑中)
13

リベロ:

前田

リベロ:

浅野

25
  • 久保下
     
  • 岩崎
     
  • 山田
    (澤口)
  • 中野
    (伊庭)
  • 出口
     
  • 柳町
     

3


  • 架谷
     
  • 長谷川
     
  • 松林
    (武藤)
  • 梅本
     

  •  
  • 畑中
     
16

リベロ:

前田

リベロ:

浅野


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

4



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

5



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 

<ヘッドコーチコメント>

 本日は、寒い中多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
 北海道イエロースターズとの対戦となりましたが、序盤から相手の強烈なサーブに崩されてしまい、まったく自分たちのバレーをさせてもらえませんでした。
 本日の試合を振り返り、しっかり準備をして立て直して明日の試合に臨みたいと思います。
 明日も応援よろしくお願い申し上げます。

<要約レポート>

 前節レギュラーシーズン東地区の優勝を確定させ、プレーオフに向けて勢いをつけたい北海道イエロースターズがつくばユナイテッドSun GAIAをホーム函館に迎えての一戦。
 第1セット、北海道YSは山田、柳町のバックアタックなどで序盤に頭ひとつリードする。サンガイアも梅本の連続ブロックや川村や架谷のサイド攻撃などで追いすがり、終盤まで一進一退の接戦となる。21-19から北海道YSは出口のブロックとライト攻撃、柳町の攻撃が連続で決まり一気にこのセットを奪った。
 第2セット、北海道YSは序盤、出口の好サーブでサンガイアの守備を乱し、久保下のトスワークが冴え、岩崎の速攻や柳町のライト攻撃が連続で決まり相手を突き放す。サンガイアはセッターを于に変え、高い位置から梅本のクイック、長谷川のバックアタックを巧みに引き出し必死に食らいつく。しかし北海道YSの戦略的なサーブとブロックを含めた守備が相手を上回りセットを連取した。
 第3セット、北海道YSは山田と出口のノータッチエースを含む連続サービスエースで序盤から大きく相手を引き離す。優位に試合をすすめる北海道YSはセッター久保下が両サイドへ早いトスを供給、速攻も絡めて得点を重ね、危なげなくセットを取り、ストレートで勝利した。プレーオフに向けて弾みをつける一戦となった。