試合会場レポート

Match No.960

開催日2025/03/15

2024-25 V.LEAGUE MEN   レギュラーシーズン(西地区)

会場 : 碧南市臨海体育館

入場者数:427 開始時刻:14:00 終了時刻:15:49 試合時間:1:49 1stレフェリー:糟谷 武彦 2ndレフェリー:沢田 久美子

アイシンティルマーレ碧南

ヘッドコーチ 長嶋 彰
アシスタントコーチ 牛尾 正和
   
通算 19 勝 6 敗
ポイント 57
3 26 第1セット
【0:26】
28 1
25 第2セット
【0:23】
20
25 第3セット
【0:23】
17
26 第4セット
【0:28】
24
第5セット
【】

近畿クラブスフィーダ

ヘッドコーチ 能登 栄輔
アシスタントコーチ 松浦 陣羽
   
通算 9 勝 18 敗
ポイント 26

ポイント

3

【 】内はセット時間

()内は交代選手

ポイント

0

<ヘッドコーチコメント>

 序盤から流れをなかなかつかむことができず最後まで苦しい試合でした。その中でも、途中出場の選手たちが頑張ってくれ、勝利につなげることができました。
 明日はいよいよホームゲーム最終戦。必ず勝利で締めくくれるようチーム全員で頑張りますので、熱い応援をよろしくお願いいたします。
 本日はたくさんの応援ありがとうございました。

26
  • 新保
     
  • 草野
     
  • 櫻井
    (佐藤)
  • 水野
    (田中)
  • 笹本
    (杉本)
  • 岡森
     

1



  • (小瀬)
  • 寺林
     
  • 岡山
    (小川(晴))
  • 下桝
    (安田)
  • 阿雲
     
  • 三杉
     
28

リベロ:

山本

リベロ:

長田

25
  • 草野
     
  • 櫻井
     
  • 新保
    (加藤)
  • 岡森
     
  • 水野
    (滝沢)
  • 笹本
     

2


  • 小川(晴)
     
  • 小瀬
    (秦)
  • 阿雲
     
  • 寺林
     
  • 三杉
     
  • 下桝
    (安田)
20

リベロ:

山本

リベロ:

長田

25
  • 加藤
    (及川)
  • 草野
    (佐藤)
  • 水野
    (田中)
  • 櫻井
     
  • 笹本
    (杉本)
  • 岡森
     

3


  • 小瀬
    (秦)
  • 久保田
     
  • 小川(晴)
     
  • 山本(希)
    (下桝)
  • 阿雲
     
  • 三杉
    (安田)
17

リベロ:

山本

リベロ:

長田

26
  • 佐藤
    (草野)
  • 櫻井
     
  • 加藤
    (及川)
  • 岡森
     
  • 水野
     
  • 笹本
    (杉本)

4


  • 小川(晴)
    (熊谷)
  • 小瀬
    (秦)
  • 阿雲
     
  • 久保田
    (山本(希))
  • 安田
     
  • 下桝
     
24

リベロ:

山本

リベロ:

長田


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

5



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 

<ヘッドコーチコメント>

 今シーズン最終節になる碧南での第1戦。アイシンティルマーレ碧南の粘り強いバレーに力負けした。ただチームもしっかり準備をしてきたので、明日は修正して最終戦を勝利で終わりたい。たくさんの応援ありがとうございました。
 明日もよろしくお願いします。

<要約レポート>

 アイシンティルマーレ碧南がホームに近畿クラブスフィーダを迎えた初戦。
 第1セット、近畿が11ー13から三杉の強烈なサーブで相手レシーブを乱し、14-13と逆転した。20点台までサイドアウトの連続となったが、近畿は再び三杉の強烈なサーブで得点を奪った。終盤は秦が4本のスパイクを決め、流れを渡さず、最後はミドルブロッカー下桝が26ー26から連続でBクイックを決めセットを先取した。
 第2セット、互いに連続ブレイクを何度も奪い合う大味な展開となったが、22ー20からこのセット3度目の3連続得点を奪ったアイシンがセットを取り返した。アイシンはこのセットだけでブロックで6得点と、ネット際での攻防を制した。
 第3セット、序盤にアイシンの草野が爆発、3本のブロックポイントと2本のスパイクポイントを奪い、3点リードでテクニカルタイムアウトを迎えた。直後に水野が相手のバックアタックを1枚で止め、続くラリーでは一人時間差を止めてアイシンがリードを広げた。さらに14-10から岡森のスパイクなどで3連続得点、そのままセット連取に結びつけた。
 第4セット、アイシンは近畿・安田のレフト攻撃や、3連続ブロックなどに苦しみ、1ー7とビハインドのスタートとなった。さらに相手のクイックなどで2ー10と大量リードを許した。ところが中盤、櫻井が3本連続で相手の攻撃を止め10ー15と息を吹き返した。アイシンは14ー19でサーブに回った及川が効果的なサーブを放ち続け、1点差まで詰め寄った。終盤は岡森の強打がチームの支えとなり、櫻井のブロックポイントで20ー20と追いついた。その後、草野のライト攻撃で粘ると、最後は及川が相手のスパイクをブロックで止めて最大8点差からの大逆転を締めくくった。