試合会場レポート

Match No.313

開催日2025/04/18

2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN   CHAMPIONSHIP QuarterFinals GAME1

会場 : 宝来屋 ボンズアリーナ

入場者数:1274 開始時刻:18:05 終了時刻:19:42 試合時間:1:37 1stレフェリー:佐々木 伸子 2ndレフェリー:正岡 卓

デンソーエアリービーズ

ヘッドコーチ 辻 健志
アシスタントコーチ 亀山 広
   
通算 1 勝 0 敗
ポイント 3
3 25 第1セット
【0:26】
19 0
25 第2セット
【0:29】
17
25 第3セット
【0:24】
15
第4セット
【】
第5セット
【】

埼玉上尾メディックス

ヘッドコーチ 大久保 茂和
アシスタントコーチ 冨田 直人
   
通算 0 勝 1 敗
ポイント 0

ポイント

3

【 】内はセット時間

()内は交代選手

ポイント

0

<ヘッドコーチコメント>

 まずは、チャンピオンシップの初戦をここ福島の地で勝利できたことを嬉しく思います。選手達もスタートから高い集中力を最後まで保ち続け、質の高いバレーが展開できました。
 明日もホームゲームでの声援を力に変えて、デンソーらしいバレーができるように戦っていきたいです。
 本日も応援ありがとうございました。

25
  • アマンダ
     
  • ロザマリア
    (山上)
  • 横山
    (福本)
  • 麻野
     
  • 山口
    (東谷)
  • 石倉
     

1


  • 目黒
     
  • 鎌田
    (マルコヴィッチ)
  • 井上
    (岳野)
  • 濱松
     
  • 仁井田
    (岩崎)
  • 椎名
     
19

リベロ:

川畑

リベロ:

岩澤

25
  • アマンダ
    (福本)
  • ロザマリア
    (山上)
  • 横山
     
  • 麻野
     
  • 山口
    (東谷)
  • 石倉
     

2


  • 目黒
     
  • 鎌田
    (マルコヴィッチ)
  • 井上
    (岳野)
  • 濱松
     
  • 仁井田
    (岩崎)
  • 椎名
     
17

リベロ:

川畑

リベロ:

岩澤

25
  • アマンダ
    (野田)
  • ロザマリア
    (山上)
  • 横山
     
  • 麻野
     
  • 山口
    (東谷)
  • 石倉
     

3


  • 目黒
     
  • 鎌田
    (マルコヴィッチ)
  • 井上
    (岳野)
  • 濱松
     
  • 仁井田
    (岩崎)
  • 椎名
     
15

リベロ:

川畑

リベロ:

岩澤


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

4



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 


  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

5



  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

リベロ:

 

リベロ:

 

<ヘッドコーチコメント>

 非常に悔しいです。ロザマリア選手、アマンダ選手の高さとパワーのある攻撃に対して必死に喰らいつく姿が素晴らしかったです。
 チャンピオンシップの緊張感や興奮、いつも以上にアドレナリンが出ている状態でも選手達は感情をコントロールして、ボールもコントロールしていました。メディックスの選手達が点数を取りたい、勝ちたいという闘争心を持って戦ってくれたことは誇りに思います。しかしながらロザマリア選手の興奮した中での落ち着きやボールコントロールには脱帽です。勝ちたい、負けたくないという情熱とボールをコントロールするという冷静さのバランスを取ることの難しさと重要さを経験することができました。
 本日もたくさんのご声援をありがとうございました。
 よろしくお願いいたします。

<要約レポート>

 クォーターファイナル初戦、デンソーエアリービーズが改装を終えたホーム宝来屋ボンズアリーナに埼玉上尾メディックスを迎えての一戦。
 第1セット、終盤までお互い攻撃の手を緩めず、一進一退の展開が続くも、ロザマリア、アマンダ、石倉の攻撃と堅い守りで抜けだし、デンソーがセットを先取した。
 第2セット、序盤からデンソーがロザマリア、横山のブロック得点で流れを引き寄せ、リードする展開。埼玉上尾も目黒の攻守に渡る活躍や仁井田のブロックで追い上げを見せるも、勢いそのままにデンソーが連取した。
 第3セット、埼玉上尾が井上のブロックや椎名のサービスエースで先行するも、デンソーはロザマリア、アマンダを中心としたスパイクやブロックで得点を重ね、中盤以降はデンソーがリードする展開となる。終盤も石倉のサービスエースでさらにリードを広げ、セットカウント3‐0でデンソーが勝利した。