試合会場レポート
Match No.645
開催日2025/02/01
2024-25 V.LEAGUE WOMEN レギュラーシーズン
会場 : 江戸川区スポーツセンター
Match No.645
開催日2025/02/01
会場 : 江戸川区スポーツセンター
入場者数:531 | 開始時刻:13:00 | 終了時刻:14:59 | 試合時間:1:59 | 1stレフェリー:尾上 セナ | 2ndレフェリー:江藤 幸恵 |
ヘッドコーチ | : | 笛木 彰 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | 岡野 實 |
通算 | : | 4 勝 11 敗 |
ポイント | : | 15 |
2 | 25 | 第1セット 【0:24】 |
23 | 3 |
25 | 第2セット 【0:25】 |
22 | ||
15 | 第3セット 【0:20】 |
25 | ||
18 | 第4セット 【0:23】 |
25 | ||
9 | 第5セット 【0:15】 |
15 |
ヘッドコーチ | : | 田中 千代美 |
---|---|---|
アシスタントコーチ | : | |
通算 | : | 11 勝 4 敗 |
ポイント | : | 35 |
後半戦の初戦で大事な試合であることはチームとして全員が認識していました。
背水の陣で思い切ってセッターを代えて臨んだ試合でしたが、1、2セットを先取したあと3セット以降に仙台チームのサーブで崩されてしまい、攻めが単調になったところ一方的に攻め込まれてしまいました。セッター交代は一定の効果があったと思いますので明日の試合では今日の反省を活かし雪辱したいと思います。
ホームゲームに多くの皆さまに応援して頂き心より感謝致します。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
池田
リベロ:
清和
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
池田
リベロ:
清和
15 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
池田
リベロ:
清和
18 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
池田
リベロ:
清和
9 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
池田
リベロ:
清和
前半、軟打やブロックアウトでやられて苦しい展開になってしまった。
前半から、リズム良く、攻めることを明日は集中してやりたい。
現在2位のリガーレ仙台をホームに迎えての東京サンビームズの試合。
第一セット、序盤、仙台は佐藤、鈴木のアタックでリードする。東京も久保木、張のアタックで追従するも、中盤、仙台は柳下の連続アタックでリードを広げるが、終盤、東京は久保木のアタック、張のブロックで同点とし、最後は久保木のサービスエースでセットを取った。
第二セットも序盤 仙台は佐藤、君島のアタックでリードする。東京も久保木と山崎のアタックで追従し、張のアタックで同点とすると、久保木と鈴木のアタックでリードを広げる。仙台も佐藤、鈴木のアタックで追いすがるも、東京はユリアンのブロックでセットを連取する。
第三セット後がない仙台は序盤から鈴木、佐藤のアタックでリードし、終盤、柳下のアタックでリードを広げる。東京も久保木のアタックで追いすがるも届かず、仙台が上沢のブロックでセットを奪い返した。
第四セット 勢いにのる仙台は序盤から佐藤、君島のアタック、上沢のブロックでリードする。中盤、鈴木の連続アタックでリードを広げる。東京も久保木、小泉のアタックで追従するも、仙台・鈴木のうまいアタックでセットを連取した。
最終セット、序盤から一進一退。中盤、仙台は鈴木、柳下のアタックで抜け出すと、君島のブロック、加藤、上沢のアタックでリードを広げる。東京も久保木、張のアタックで追いすがるも、仙台が勝利した。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2