お知らせ
2014/15シーズンから採用するVリーグ新開催方式について
一般社団法人日本バレーボールリーグ機構は、2014/15シーズンのV・プレミアリーグならびにV・チャレンジリーグの開催方式ならびに順位決定方法を次の通りに、変更することを決定致しましたのでお知らせいたします。
\n
\n【2014/15 V・プレミアリーグ】
\n■ 大会方式
\n(1)男女とも8チームによる3回戦総当たり方式によるレギュラーラウンドを行う。
\n(2)レギュラーラウンド上位6チームがプレーオフに進出する。残りの下位2チームの最終順位は確定し、V・チャレンジマッチ(入れ替え戦)に出場する。
\n(3)プレーオフは6チームによる1回戦総当たり方式で行い、プレーオフ最上位のチームが優勝決定戦に進出し、2位チームと3位チームがセミファイナルに進出する。プレーオフ4位~6位のチームの最終順位が確定する。
\n(4)セミファイナルはプレーオフ2位チームと3位チームによる1回戦で行い、勝者が優勝決定戦に進出する。敗者は最終順位が3位に確定する。
\n(5)優勝決定戦はプレーオフ1位チームとセミファイナル勝者による1回戦で行い、勝ったチームが優勝、
\n 敗れたチームが準優勝となる。
\n
\n■ 順位決定方式
\n<レギュラーラウンド>
\n(1)ポイント制を導入し、試合結果により次のポイントを付与する。
\n
\n
\n(2)レギュラーラウンドのリーグ戦の順位は、獲得したポイントの高いチームを上位とする。2つあるいはそれ以上のチームの獲得ポイントが並んだ場合は、勝率の高いチーム、勝率も同率の場合はセット率、セット率も同率の場合は得点率の高いチームを上位とする。
\n尚、得点率も同率となった場合は、当該チーム間での計算を行い、ポイント、勝率、セット率、
\n得点率の順で上位チームを決める。
\n
\n<プレーオフ>
\n(1)プレーオフ進出チームにはレギュラーラウンドの成績(順位)により予め、次の持ち点(ポイント)を付与する。
\n
\n【プレーオフ進出チームに付与する持ち点の内容】
\n 1位・5点 2位・4点、3位・3点、4位・2点、5位・1点、6位・持ち点なし
\n (※)上記の順位はレギュラーラウンド順位
\n
\n(2)プレーオフのリーグ戦の順位は、プレーオフ進出時に付与された持ち点(ポイント)に、プレーオフで獲得したポイントを加算し、ポイントの高いチームを上位とする。ポイントが並んだ場合は、レギュラーラウンド順位上位チームを上位とする。
\n【2014/15 V・チャレンジリーグ】
\n (1)大会方式は2013/14シーズンまでと同様の大会方式にて行う。
\n (2)順位決定方式は2014/15V・プレミアリーグレギュラーラウンドと同様の方式(ポイント制)を採用する。
\n \n\n\n
\n
\n
\n<ご参考>
\n2013/14シーズンまでのプレミアリーグ開催方式(該当個所のみ抜粋)
\n
\n■ 大会方式
\n(1)レギュラーラウンドは男女とも8チームによる4回戦総当たりリーグ戦を行う。
\n(2)ファイナルラウンドは、レギュラーラウンドの上位4チームによる1回戦総当たりリーグ戦(セミファ
\nイナル)とその上位2チームによる優勝決定戦(1試合)、下位2チームによる3位決定戦(1試合)を行う。
\n
\n■ 順位決定方法
\n(1)レギュラーラウンド、およびファイナルラウンドのリーグ戦の順位は、勝率の高いチームを上位とする。2つあるいはそれ以
\n上のチームが同率となった場合は、セット率の高いチーム、セット率も同率の場合は、得点率の高いチームを上位とする。
\nなお、得点率も同率となった場合は、当該チーム間での計算を行い、勝率、セット率、得点率の順で上位チームを決める。
\n(2)レギュラーラウンドの成績によって、最終順位の5位から8位の順位を決定し、上位4チームはファイナルラウンドに出場する。
\n(3)ファイナルラウンドに出場した4チームのセミファイナルリーグ戦(1回戦総当たり)を行い、1~4位の順位を決める。
\nセミファイナルリーグ戦の1位チームと2位チームが対戦(1試合:優勝決定戦)し、勝ったチームが優勝、敗れたチームが準優勝となる。3位チームと4位チームが対戦(1試合:3位決定戦)し、勝ったチームが3位、敗れたチームが4位となる。
\n
\n
\n【2014/15 V・プレミアリーグ】
\n■ 大会方式
\n(1)男女とも8チームによる3回戦総当たり方式によるレギュラーラウンドを行う。
\n(2)レギュラーラウンド上位6チームがプレーオフに進出する。残りの下位2チームの最終順位は確定し、V・チャレンジマッチ(入れ替え戦)に出場する。
\n(3)プレーオフは6チームによる1回戦総当たり方式で行い、プレーオフ最上位のチームが優勝決定戦に進出し、2位チームと3位チームがセミファイナルに進出する。プレーオフ4位~6位のチームの最終順位が確定する。
\n(4)セミファイナルはプレーオフ2位チームと3位チームによる1回戦で行い、勝者が優勝決定戦に進出する。敗者は最終順位が3位に確定する。
\n(5)優勝決定戦はプレーオフ1位チームとセミファイナル勝者による1回戦で行い、勝ったチームが優勝、
\n 敗れたチームが準優勝となる。
\n
\n■ 順位決定方式
\n<レギュラーラウンド>
\n(1)ポイント制を導入し、試合結果により次のポイントを付与する。
\n
\n
\n(2)レギュラーラウンドのリーグ戦の順位は、獲得したポイントの高いチームを上位とする。2つあるいはそれ以上のチームの獲得ポイントが並んだ場合は、勝率の高いチーム、勝率も同率の場合はセット率、セット率も同率の場合は得点率の高いチームを上位とする。
\n尚、得点率も同率となった場合は、当該チーム間での計算を行い、ポイント、勝率、セット率、
\n得点率の順で上位チームを決める。
\n
\n<プレーオフ>
\n(1)プレーオフ進出チームにはレギュラーラウンドの成績(順位)により予め、次の持ち点(ポイント)を付与する。
\n
\n【プレーオフ進出チームに付与する持ち点の内容】
\n 1位・5点 2位・4点、3位・3点、4位・2点、5位・1点、6位・持ち点なし
\n (※)上記の順位はレギュラーラウンド順位
\n
\n(2)プレーオフのリーグ戦の順位は、プレーオフ進出時に付与された持ち点(ポイント)に、プレーオフで獲得したポイントを加算し、ポイントの高いチームを上位とする。ポイントが並んだ場合は、レギュラーラウンド順位上位チームを上位とする。
\n【2014/15 V・チャレンジリーグ】
\n (1)大会方式は2013/14シーズンまでと同様の大会方式にて行う。
\n (2)順位決定方式は2014/15V・プレミアリーグレギュラーラウンドと同様の方式(ポイント制)を採用する。
\n \n
\n 【プレミアリーグ新方式により期待される効果】 \n\n \n① レギュラーラウンドの順位をプレーオフに反映させ、優勝決定戦進出における有利性とすることで、 \nレギュラーラウンドを活性化させること。 \n② ポストシーズンの長期化による、ポストシーズンの緊張感の創出。 \n③ ポイント制導入による、“世界大会基準”の順位決定方法の導入。 | \n
\n
\n<ご参考>
\n2013/14シーズンまでのプレミアリーグ開催方式(該当個所のみ抜粋)
\n
\n■ 大会方式
\n(1)レギュラーラウンドは男女とも8チームによる4回戦総当たりリーグ戦を行う。
\n(2)ファイナルラウンドは、レギュラーラウンドの上位4チームによる1回戦総当たりリーグ戦(セミファ
\nイナル)とその上位2チームによる優勝決定戦(1試合)、下位2チームによる3位決定戦(1試合)を行う。
\n
\n■ 順位決定方法
\n(1)レギュラーラウンド、およびファイナルラウンドのリーグ戦の順位は、勝率の高いチームを上位とする。2つあるいはそれ以
\n上のチームが同率となった場合は、セット率の高いチーム、セット率も同率の場合は、得点率の高いチームを上位とする。
\nなお、得点率も同率となった場合は、当該チーム間での計算を行い、勝率、セット率、得点率の順で上位チームを決める。
\n(2)レギュラーラウンドの成績によって、最終順位の5位から8位の順位を決定し、上位4チームはファイナルラウンドに出場する。
\n(3)ファイナルラウンドに出場した4チームのセミファイナルリーグ戦(1回戦総当たり)を行い、1~4位の順位を決める。
\nセミファイナルリーグ戦の1位チームと2位チームが対戦(1試合:優勝決定戦)し、勝ったチームが優勝、敗れたチームが準優勝となる。3位チームと4位チームが対戦(1試合:3位決定戦)し、勝ったチームが3位、敗れたチームが4位となる。
\n