コラム

【SV女子CS QF見どころ】初代女王を決める戦いがスタート! レギュラーシーズン上位8チームが激突

2024年から装い新たに始まったSVリーグの初代女王を決める戦い「2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN チャンピオンシップ」が、いよいよ4月18日(金)に始まる。
レギュラーシーズンの上位8チームが進出するチャンピオンシップ。2戦先勝方式の熱き戦いが幕を開ける。

 

◼︎大阪マーヴェラス vs Astemoリヴァーレ茨城

 レギュラーシーズン優勝の大阪MVは今季、オポジットにリセ・ファンヘッケ、ミドルブロッカーに蓑輪幸といった国内リーグの実力派選手が加わったことで攻撃の幅が広がった。その多彩な攻撃は、起点となるレシーブ力の高さがあってこそ。サーブレシーブ返球率はチーム全体で43.3%とリーグ2位であり、個人でも目黒優佳が51.9%で同3位、西崎愛菜が47.7%で7位、林琴奈が47.4%で9位の成績を残している。

 対する8位通過のAstemoはアタック決定率51.7%、ブロック決定本数0.86本(1セットあたり)の2部門でリーグトップの数字をたたき出したミドルブロッカーのブリオンヌ・バトラーのほか、タイプの異なるアウトサイドヒッター陣の層の暑さがチームのスタイルであり、「強みであるオフェンス力を活かしたい」と上坂瑠子キャプテン。チーム全体のサーブ効果率12.4%はリーグトップであり、大阪MVのサーブレシーブを崩すことが、下剋上の第一手となりそうだ。 

◼︎NECレッドロケッツ川崎 vs 東レアローズ滋賀

 リーグ3連覇を目指すNEC川崎は今季、ルーキーの佐藤淑乃がエースとして君臨。チーム最多かつリーグ3位の895得点を挙げる活躍で、レギュラーシーズン2位通過に導いた。

 対する7位通過の東レ滋賀は、経験豊富な面々に支えられ、谷島里咲や川副華笑ら若手選手が存分に力を発揮。総得点1047で大台を突破したシルビア・チネロ・ヌワカロールの攻撃力を軸に、シーズン後半で尻上がりに調子を上げてきた。

 両チームの直接対決は昨年10月のレギュラーシーズン第2節以来。NEC川崎の澤田由佳キャプテンは「そのときとは東レ滋賀も違う選手が入っていますし、コート内外に関係なくチームで戦ってくる相手です。私たちも“常に攻めよう”と話しているので、自分たちのやるべきことにフォーカスして勢いを持って戦いたい」と意気込む。総力戦はもちろん、勝負どころでは佐藤vs.ヌワカロールという両エースの打ち合いが勝負のゆくえを左右しそう。

 

◼︎SAGA久光スプリングス vs ヴィクトリーナ姫路

 昨年末の令和6年度皇后杯全日本バレーボール選手権大会決勝のカードが、SVリーグのチャンピオンシップそれも一発目の準々決勝で実現だ。そのときは2セットを先取しながら逆転負けを喫して涙をのんだSAGA久光にとっては、かっこうのリベンジの機会となる。とはいえ、皇后杯でチーム初タイトルを獲得した姫路も、「SVリーグの初代女王は成し遂げていない」(柴田真果キャプテン)と国内二冠へむけて闘志を燃やしている。レギュラーシーズンの対戦成績は2勝2敗、うち3試合がフルセットと実力は伯仲。今回も競り合う展開となっても何らおかしくない。

 両チームとも攻守で質の高い戦術を繰り出すのが持ち味。SAGA久光は戦略的なサーブから、ミドルブロッカーの荒木彩花とリベロの西村弥菜美を軸としたトータルディフェンスを展開。姫路としてはエースの井上愛里沙、アタック決定率45.8%でリーグ5位の宮部藍梨が中心となって打ち破りたいところだ。

 

◼︎デンソーエアリービーズ vs 埼玉上尾メディックス

 今季は開幕9連勝とスタートダッシュに成功し、その“貯金”を活かして4位通過を果たしたデンソー。ロザマリア・モンチベレルとアマンダ・コネオのアタッカーを攻撃の軸に据え、守ってはリベロの川畑遥奈キャプテンがサーブレシーブ成功率54.1%でリーグトップの数字を挙げるなどプレー面でもチームをリードした。今季から本拠地に設定した福島県郡山市で大規模改修を経た新アリーナで、SVリーグ初代女王への第一歩を踏む。「新しい体育館でバレーボールをする姿で、地域の復興と活性化に貢献したい」と川畑キャプテンは言葉に力を込めた。

 一方の埼玉上尾はレギュラーシーズンを通して、土日でメンバーを大幅に入れ替える“ターンオーバー制”を敷いてきた。そこでは戦い方そのものも異なり、相手としては2つのチームと対峙するような感覚を覚えたはず。2戦先勝方式のチャンピオンシップも同様の戦い方で臨むのか、見ものである。

 

■SVリーグ女子 チャンピオンシップ クォーターファイナル 試合日程・放送情報・配信情報

・大阪マーヴェラス vs Astemoリヴァーレ茨城

▼日時

GAME1:4月19日(土)15時5分~ 

GAME2:4月20日(日)15時5分~

GAME3:4月21日(月)18時5分~(どちらかが2勝した場合、GAME3の開催はなし)

▼会場

グリーンアリーナ神戸

▼放送

なし

▼配信

J SPORTSオンデマンド

 

・NECレッドロケッツ川崎 vs 東レアローズ滋賀

▼日時

GAME1:4月18日(金)19時5分~ 

GAME2:4月19日(土)16時5分~

GAME3:4月20日(日)15時5分~(どちらかが2勝した場合、GAME3の開催はなし)

▼会場

川崎市とどろきアリーナ

▼放送

GAME1: J SPORTS 2(録画)

GAME2: J SPORTS 4(録画)

▼配信

J SPORTSオンデマンド

 

・SAGA久光スプリングス vs ヴィクトリーナ姫路

▼日時

GAME1:4月20日(日)19時5分~ 

GAME2:4月21日(月)19時5分~

GAME3:4月22日(火)18時35分~(どちらかが2勝した場合、GAME3の開催はなし)

▼会場

SAGAアリーナ

▼放送

GAME3: サガテレビ(GAME3開催時のみ)

▼配信

J SPORTSオンデマンド

 

・デンソーエアリービーズ vs 埼玉上尾メディックス

▼日時

GAME1:4月18日(金)18時5分~ 

GAME2:4月19日(土)15時5分~

GAME3:4月20日(日)15時5分~(どちらかが2勝した場合、GAME3の開催はなし)

▼会場

宝来屋 ボンズアリーナ

▼放送

なし

▼配信

J SPORTSオンデマンド

 

文:バレーボールキング
  • X
  • Instagram
  • facebook
  • TIKTOK
  • LINE
  • YouTube

OFFICIAL PARTNERS

GOLD PARTNER

  • 株式会社NTTデータ関西
sabung Ayam online

Copyright c SV.LEAGUE / Japan Volleyball League ALL RIGHTS RESERVED.